特許
J-GLOBAL ID:200903099994744633

POSシステムにおける値引処理方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井桁 貞一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-254926
公開番号(公開出願番号):特開平5-094591
出願日: 1991年10月02日
公開日(公表日): 1993年04月16日
要約:
【要約】【目的】 値引き商品の設定が商品分類の最上位階層のみで行われるために、中分類以下での木目細かな値引き商品の設定が出来ないといった問題があった。本発明は任意の分類階層に属する商品の値引き設定を可能にすることによりPOS端末における値引き処理の機能向上を図る。【構成】 値引き情報設定部3は、値引きファイル1から値引き商品の値引きデータを読出し、商品マスタファイル2の該値引き商品の商品管理情報に値引き情報を付加し、値引き処理部4は値引き情報を保持する商品の取引処理時に値引き情報を基づき値引き処理を行う。
請求項(抜粋):
値引きファイル(1)と、商品マスタファイル(2)と、値引き情報設定部(3)と、値引き処理部(4)と、POS端末(5)とを有し、値引きファイル(1)は、値引き商品の値引きデータを商品分類コード別に保持し、商品マスタファイル(2)は、分類、価格情報等の商品管理情報を商品識別コード毎に保持し、値引き情報設定部(3)は、値引きファイル(1)から商品分類コード別の値引きデータを読出して有効とする値引きデータを持つ商品分類コードをキーにして商品マスタファイル(2)を検索し、該商品分類コードと対応する商品管理情報に値引き情報を付加し、POS端末(5)は、商品が保持する商品識別コードを読取って値引き処理部(4)に通知し、値引き処理部(4)は、商品識別コードに基づき商品マスタファイル(2)を検索し、該商品識別コードと対応する商品管理情報に値引き情報が付加されておれば、該値引き情報に基づき商品の価格を値引きすることを特徴とするPOSシステムにおける値引処理方式
IPC (2件):
G07G 1/12 361 ,  G06F 15/21 310
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭58-146965
  • 特開平1-233599

前のページに戻る