特許
J-GLOBAL ID:200903099996292454

入力回路、出力回路、入出力回路、及び入力信号処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西村 征生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-347654
公開番号(公開出願番号):特開2000-174608
出願日: 1998年12月07日
公開日(公表日): 2000年06月23日
要約:
【要約】【課題】 論理しきい値レベルに変動があっても、供給された小振幅信号から、正しく認識可能な論理信号を供給(出力)し得る入出力回路を実現する。【解決手段】 開示される入出力回路は、しきい値検出手段15と、小振幅信号の振幅中心レベルを出力すると共に、小振幅信号を所定の振幅レベルに増幅し、CMOS内部回路16が処理可能な論理信号(矩形波)に変換し、出力端子outを介してCMOS内部回路16に供給する増幅部14と、入力された小振幅信号の増幅率を変えるための定電流回路13と、小振幅信号の振幅中心レベルとしきい値検出手段15より供給された電圧とを比較して、増幅部14により増幅される信号の振幅中心が、しきい値検出手段15により設定された電圧となるように、定電流回路13に対してフィードバックをかける帰還増幅器A2とから構成される。
請求項(抜粋):
半導体デバイス間の信号伝送の際に用いられ、かつ、入力段と出力段とを備えてなる入力回路であって、前記出力段のしきい値を検出するしきい値検出手段を有し、該しきい値検出手段によって検出された前記しきい値に応じて、前記入力段から前記出力段へ供給される信号の振幅レベルが決定される構成となっていることを特徴とする入力回路。
FI (2件):
H03K 19/00 101 K ,  H03K 19/00 101 F
Fターム (13件):
5J056AA01 ,  5J056AA04 ,  5J056BB10 ,  5J056BB38 ,  5J056CC00 ,  5J056CC01 ,  5J056CC04 ,  5J056DD13 ,  5J056DD28 ,  5J056EE07 ,  5J056FF09 ,  5J056GG09 ,  5J056KK00

前のページに戻る