研課題
J-GLOBAL ID:200904032631390305
研究課題コード:6000001126
更新日:2007年04月27日
歯槽骨及び象牙質再生のための歯髄細胞組込型バイオマテリアルの創成
Innovative Development of Dental Pulp Cells Loaded Biomaterials for Regeneration of Alvelor Bone and Dentin
実施期間:2006 - 2007
実施機関 (1件):
実施研究者(所属機関) (2件):
,
研究分野 (3件):
医用生体工学・生体材料学
, ナノ材料・ナノバイオサイエンス
, 細胞生物学
研究概要:
高齢化社会の到来に伴い、歯周病患者が急増し、安全・簡便な治療法の確立と普及が熱望されている。歯槽骨・象牙質の再生医療では、歯髄細胞の活用は再生スピードを早め、治療の効果性を顕著に向上させると推測される。本研究では、自己の不要な抜去歯を再利用し、歯の有効成分(歯髄細胞、コラーゲン性基質、アパタイト)を高機能化した自家移植バイオマテリアルを開発し、拒絶反応がなく骨形成を加速する治療法の創成を図る。さらに、治療過程で必要な医療器材・機器を明らかにすると共に、治療方法の提供や歯科医院へのコンサルティングも視野に入れた新時代の骨再生ビジネスモデルの作成を検討する。
キーワード (10件):
歯周病
, 歯槽骨
, 象牙質
, 歯髄細胞
, 抜去歯
, アパタイト
, 自家移植
, バイオマテリアル
, 再生医療
, 骨再生
研究制度:
その他の研究制度
研究予算:
2006年度: 1,070(千円)
前のページに戻る