研課題
J-GLOBAL ID:200904059351520756
研究課題コード:6000001485
更新日:2007年12月07日
球状黒鉛鋳鉄溶湯を用いたチル試験片の作製
The chill specimen made by using molten metal of spheroidal graphite cast iron
実施期間:2006 - 2006
研究分野 (1件):
金属物性
研究概要:
鋳鉄内のチル判別装置の開発を目的に、鋳鉄中にチルを発生させ、その他の欠陥が無い試験片の作製について検討した。試験片の材種は、球状黒鉛鋳鉄のFCD400を用いた。試験片の形状は、直径がφ50 mmで、厚みが6mmと3mmの2種類とした。そして試験片鋳型の湯口寸法も変化させた。 その結果、厚みが6mmの試験片では、欠陥の無いチル試験片が出来た。しかし試験片の表面で一部パーライトが生じた。また3mmの試験片では、多量のチルが発生した。そして湯口体積を10倍にすると引け巣は無くなった。
キーワード (5件):
チル
, 引け巣
, 球状黒鉛鋳鉄
, 湯口
, 非破壊試験
プロジェクト代表研究者 (1件):
研究制度:
-
前のページに戻る