研課題
J-GLOBAL ID:200904089817015263
研究課題コード:9800040444
更新日:1998年03月20日
検査・監督技術の高度化に関する研究
Study on advancement of inspection and supervision technique
実施期間:1995 - 1997
実施機関 (1件):
実施研究者(所属機関) (4件):
,
,
,
研究概要:
1) 研究目標 土木構造物の検査・監督技術の質的向上と高度化を図るためX線や電磁波等を 利用した非破壊検査技術、レーザー光線等を利用した非接触計測技術及び盛土工事における 土圧計や地中変位計等の利用によるリアルタイムの計測技術等の最新技術を用いた手法の開発 を行う。また、これらの分析を効率よく行うために、ICカード、電子手帳、パソコン等を有機的に 結び付けた総合的な検査・監督システムの構築を行う。 2) 研究計画 (1)検査・監督手法に 必要な項目、技術基準、評価水準の検討。(2)最新の計測・検査技術の検討。(3)適用可能な 技術の検討。(4)検査・監督手法の構築。(5)新たな計測・検査技術の提案。 期間内総予算43,000千円
キーワード (7件):
土木構造物
, 工事検査
, 非破壊検査
, 非接触測定
, 土圧
, 変位測定
, 現場管理
研究制度:
特別研究
研究所管省庁:
研究所管機関:
研究予算:
1996年度: 12,189(千円)
前のページに戻る