機関
J-GLOBAL ID:200905006120762363
機関コード:E571000000
更新日: 2020年01月21日
北海道立工業技術センター
ホッカイドウリツコウギョウギジュツセンター, Hokkaido Industrial Technology Center
代表者:
髙野洋藏
設立年:
1986
住所:
〒041-0801 北海道函館市桔梗町379
定員:
33
機構・研究部門名 (1件):
沿革 (4件):
-
1986/10
北海道立工業技術センター開所
-
1999/10
北海道立工業技術センター第2試験棟開所式
-
2003/08
文部科学省補助事業「都市エリア産学官連携促進事業(函館地域)」採択
-
2006/03
文部科学省委託事業「都市エリア産学官連携促進事業発展型(函館地域)」採択
設置目的:
北海道工業技術センターは高度技術工業集積地域開発促進法(テクノポリス法)に基づく函館地域の中核的試験研究機関として1986年に開設され、テクノポリス函館建設計画に従い、地域に根ざした研究開発事業等を行うことにより、地域企業の技術の高度化を推進してきました。
2000年からテクノポリス法に代わり「新事業創出促進法(新法)」が施行され、それに基づき策定された「北海道新事業創出基本構想」により北海道の「地方プラットフォーム」の一翼を担う「新事業支援機関」として承認され、新たなスタートを切りましたが、テクノポリス法の下で培った多くの知識や経験を活用し、地域企業を支える試験研究機関としてこれまでどおりの支援を継続すると同時に、新法に謳われた新事業の創出に向け各種の事業を展開しております。
事業概要:
●研究開発業務
●試験分析事業
●技術相談
●研修事業
●技術情報提供・広報
●試験分析機器・施設の開放
予算額:
- 2006年度: 605 (百万円)
- 2005年度: 446 (百万円)
出典:researchmap
前のページに戻る