機関
J-GLOBAL ID:200905017427498754
機関コード:0380000000
更新日: 2022年06月29日
長崎大学
ナガサキダイガク, Nagasaki University
代表者:
学長 河野 茂
設立年:
1949
住所:
〒852-8521 長崎県長崎市文教町1-14
機構・研究部門名 (31件):
-
教育学部
-
経済学部
-
医学部
-
歯学部
-
薬学部
-
工学部
-
環境科学部
-
水産学部
-
熱帯医学研究所
-
附属図書館
-
知的財産本部
-
国際連携研究戦略本部
-
教育学研究科
-
経済学研究科
-
環境科学研究科
-
医学研究科
-
歯学研究科
-
薬学研究科
-
生産科学研究科
-
医歯薬学総合研究所
-
保健管理センター
-
先導生命科学研究支援センター
-
情報メディア基盤センター
-
共同研究交流センター
-
生涯学習教育研究センター
-
留学生センター
-
大学教育機能開発センター
-
アドミッションセンター
-
環東シナ海海洋環境資源研究センター
-
心の教育総合支援センター
-
九州地区国立大学島原共同研修センター
全件表示
沿革 (140件):
-
1949/05
長崎大学は、昭和24年(1949年)5月31日国立学校設置法(昭和24年法律第150号)により,旧制の長崎医科大学、長崎医科大学附属薬学専門部、長崎経済専門学校、長崎師範学校、長崎青年師範学校、長崎高等学校を包括し、学芸学部、経済学部、医学部、薬学部、水産学部の5学部に附属図書館を置き、風土病研究所が附置され、学部附属の学校又は教育施設として、学芸学部に小学校・中学校・幼稚園、医学部に病院・病院分院・看護婦養成施設をもつ新制大学として設置された。その後の沿革概要は、次のとおりである。
-
1951/03
・長崎大学商業短期大学部併設
-
1951/03
・医学部附属看護学校設置
-
1951/06
・厚生補導部を補導部と改称
-
1953/04
・水産学部に専攻科設置
もっと見る
予算額:
下位組織 (84件):
前のページに戻る