機関
J-GLOBAL ID:200905018260711945
機関コード:J153000000
更新日: 2020年01月21日
公益財団法人ソフトピアジャパン
コウエキザイダンホウジン ソフトピアジャパン, Softopia Japan Foundation
代表者:
理事長 熊坂 賢次
設立年:
1994
住所:
〒503-8569 岐阜県大垣市加賀野4-1-7 ソフトピアジャパンセンタービル 4階
電話番号:
0584-77-1188
FAX番号:
0584-77-1107
定員:
70
機構・研究部門名 (2件):
附属施設名 (1件):
沿革 (6件):
-
1994/03
財団法人ソフトピアジャパン設立
-
1996/06
ソフトピアジャパンセンタービル開館
-
1999/12
地域結集型共同研究事業コア研究室開所(~2004.9.30)
-
2003/04
構造改革特区【スイートバレー・情場形成特区】認定
-
2003/04
総務省【ITビジネスモデル地区】指定
もっと見る
設置目的:
新産業の育成や地域産業の高度化、さらには県民生活に関わりの深い医療、
福祉、教育などの民生分野の情報化を目指すため、国際的なソフトウェア
の研究開発の中核センターとしてわが国の情報化推進の一翼を担う。
事業概要:
IT研究センター
1.画像センシング技術を事業者へ技術移転
-人物の検出
-顔(部品)検出
-視線検出
-性別年齢推定
2.三次元画像取り込みシステム技術を事業者へ技術移転
-全方向三次元画像取込
-画像統合キャリブレーション
-傾き推定・補正
3.顔画像データベース利用受付並びにDB配布
研究開発機能
・産官学共同研究開発事業推進
・研究用ネットワーク推進事業推進
ニュービジネス創出機能
・インキュベート推進事業推進
・ビジネスマッチング・ビジネス交流事業推進
人材育成機能
・人材育成・教育研修事業推進
・大学等とのネットワーク構築による人材の受け入れ推進
情報発信機能
・世界ソフトウェア&テクノロジー会議(隔年開催)運営
前のページに戻る