機関
J-GLOBAL ID:200905034192727221
機関コード:A056000000
更新日: 2020年01月21日
国立研究開発法人国立循環器病研究センター 研究所
コクリツジュンカンキビョウケンキュウセンター ケンキュウショ, National Cerebral and Cardiovascular Center, Research Institute
代表者:
所長 寒川 賢治
設立年:
1979
住所:
〒565-8565 大阪府吹田市藤白台5-7-1
定員:
97
機構・研究部門名 (17件):
附属施設名 (10件):
沿革 (41件):
-
1977/06
国立循環器病センターとして創立。
-
1977/08
診療開始、研究所業務開始、一般病棟(3病棟)および特殊病棟 (ICU)開棟。
-
1977/10
特殊病棟(CCU)開棟。
-
1978/04
レジデント制度開始。
-
1978/05
一般病棟(6病棟)および特殊病棟(乳幼児・SCU)開棟。
もっと見る
設置目的:
国立循環器病センターは、わが国における循環器疾患対策の中心的
役割を果たす機関として、循環器疾患に関する急性期医療、移植医
療(心・肺移植、組織・細胞移植)、人工臓器・組織等の実用化、
再生医療などの高度先駆的・専門的医療、特発性心筋症等の難病を
克服する医療、さらに重症心不全や超急性期脳卒中等に対するモデ
ル的医療を推進しています。
また、これらの高度・専門的医療の普及を図るため、医師・看護師
などの医療従事者の研修ならびに循環器病政策医療ネットワーク等
を活用した情報発信に努めています。
事業概要:
心不全および不整脈、高血圧、動脈硬化などの循環器疾患の診断・治
療法の開発に向けて、ゲノム医科学、タンパク質医科学、生理機能と
画像解析、再生医科学・人工臓器開発、ナノテクノロジーの5つを重
点分野として、精力的な活動を行っています。
予算額:
- 2002年度: 2,757 (百万円)
- 2001年度: 3,201 (百万円)
- 2000年度: 3,186 (百万円)
- 1999年度: 2,214 (百万円)
- 1998年度: 2,116 (百万円)
- 1996年度: 1,953 (百万円)
- 1995年度: 1,916 (百万円)
前のページに戻る