機関
J-GLOBAL ID:200905061783159718
機関コード:0300000000
更新日: 2022年06月09日
大阪教育大学
オオサカキョウイクダイガク, Osaka Kyoiku University
代表者:
学長 岡本 幾子
設立年:
1949
住所:
〒582-8582 大阪府柏原市旭ケ丘4-698-1
定員:
4382
機構・研究部門名 (3件):
-
教育学部,
-
大学院教育学研究科,
-
特殊教育特別専攻科,
附属施設名 (8件):
-
附属図書館,
-
学校危機メンタルサポートセンター,
-
教職教育研究開発センター,
-
保健センター,
-
国際センター,
-
情報処理センター,
-
科学教育センター
-
附属学校園
全件表示
沿革 (4件):
-
1874/07
教員伝習所設置
-
1949/05
大阪学芸大学設置
-
1967/06
大阪教育大学と改称
-
2004/04
国立大学法人大阪教育大学発足
設置目的:
大阪教育大学は教員養成の基幹大学として、我が国の教育の充実と文化の発展に貢献し、とりわけ教育界における有為な人材の育成を通して、地域と世界の人々の福祉に寄与することを使命としています。この使命を達成するため、本学では実践的な教職能力を養う優れた教員養成教育を推進し、豊かな教職能力を持って教育現場を担える学校教員を育成するとともに学術と芸術の多様な専門分野で総合性の高い教育を推進し、高い専門的素養幅広い教養をもって様々な職業分野を担える人材の育成をめざしています。
事業概要:
柏原キャンパス(メインキャンパス)には教育学部第一部に小学校、中学校、特別支援教育、養護教諭、幼稚園の各教員養成課程及び教養学科を設置し、天王寺キャンパスには第二部(夜間)小学校教員養成5年課程を設置、また大学院には教員養成系大学としては全国最大規模の18専攻を擁する教育学研究科を設置しています。また、全国共同利用施設である学校危機メンタルサポートセンター、大学の附属施設として11の附属学校園と5つのセンターを設置するなど総合的な教員養成系大学となっています。
研究分野 (3件):
ライフサイエンス
, ナノテク・材料
, 人文・社会
予算額:
下位組織 (74件):
前のページに戻る