機関
J-GLOBAL ID:200905085989827845
機関コード:9486000000
更新日: 2020年01月21日
独立行政法人日本学術振興会
ドクリツギョウセイホウジンニホンガクジュツシンコウカイ, Japan Society for the Promotion of Science
代表者:
理事長 安西 祐一郎
設立年:
2003
住所:
〒102-0083 東京都千代田区麹町5-3-1
機構・研究部門名 (23件):
-
総務企画部
-
総務課
-
企画情報課
-
会計課
-
国際事業部
-
国際企画課
-
研究協力第一課
-
研究協力第二課
-
人物交流課
-
研究者国際交流センター
-
人材育成事業部
-
大学連携課
-
研究者養成課
-
海外派遣事業課
-
研究事業部
-
研究事業課
-
研究助成企画課
-
研究助成第一課
-
研究助成第二課
-
研究倫理推進室
-
学術システム研究センター
-
グローバル学術情報センター
-
監査・評価室
全件表示
沿革 (3件):
-
1932/12
財団法人日本学術振興会設立認可
-
1967/09
特殊法人日本学術振興会設立
-
2003/10
独立行政法人 日本学術振興会設立
設置目的:
学術研究の助成、研究者の養成のための資金の支給、学術に関する国際交流の
促進、学術の応用に関する研究等を行い、学術の振興を図ることを目的として
行政法人日本学術振興会法(平成14年12月13日法律第159条)に基づいて
平成15年10月1日に設立された独立行政法人。
事業概要:
我が国の学術振興を担う中核的機関として,特別研究員制度等による
研究者の養成,学術の国際交流・協力の推進,産学協力の推進,未来開拓
学術研究推進事業の実施,科学研究費補助金の基盤研究等に係る審査及び
交付業務の実施等学術研究に関する諸事業の発展に努めている。
予算額:
前のページに戻る