機関
J-GLOBAL ID:200905090128795989
機関コード:6532000000
更新日: 2021年01月08日
鶴岡工業高等専門学校
ツルオカコウギョウコウトウセンモンガッコウ, Tsuruoka National College of Technology
代表者:
校長 髙橋 幸司
設立年:
1963
住所:
〒997-8511 山形県鶴岡市大字井岡字沢田104
電話番号:
0235-25-9014
FAX番号:
0235-24-1840
附属施設名 (1件):
-
図書館 ・総合情報センター ・地域共同テクノセンター
沿革 (52件):
-
1962/08
国立鶴岡工業高等専門学校誘致期成同盟会発足
-
1963/01
国立工業高等専門学校の鶴岡市設置が正式決定
-
1963/04
国立学校設置法の一部を改正する法律(昭和38年3月31日、法律第69号)によって、鶴岡工業高等専門学校(入学定員:機械工学科2学級80名、電気工学科1学級40名)が設置。初代校長に理学博士・林茂助(東京工業大学名誉教授)が就任 鶴岡市大字大宝寺字大宝地535、元鶴岡市立第二中学校校舎を仮校舎とし開校
-
1963/04
開校式並びに第1回入学式を仮校舎において挙行
-
1964/03
本校舎及び学寮竣工
もっと見る
設置目的:
深く専門の学芸を教授し、職業に必要な能力を育成する。
事業概要:
本校には、一般科目と機械工学科、電気工学科、制御情報工学科、
物質工学科の4つの専門学科があり、60名を越える教官が教育・研究に
あたっている。また、毎年教育研究設備が充実され、時代の要請に沿った
教育研究活動が行われている。
予算額:
下位組織 (7件):
前のページに戻る