機関
J-GLOBAL ID:200905090465188776
機関コード:E149000000
更新日: 2020年01月21日
群馬県水産試験場
グンマケンスイサンシケンジョウ, Gunma Prefectural Fisheries Experiment Station
代表者:
場長 小林 幹雄
設立年:
1930
住所:
〒371-0036 群馬県前橋市敷島町13
電話番号:
0272-31-2803
FAX番号:
0272-31-2135
定員:
22
機構・研究部門名 (4件):
-
水産環境係
-
生産技術課
-
箱島養鱒センター
-
川場養魚センター
沿革 (17件):
-
1930/04
群馬県庁農務課内に群馬県水産試験場として発足。
-
1931/04
勢多郡南橘村上小出字上河原1042番地に本館を建設。
-
1933/10
利根郡川場村天神615番地に川場養魚場を新設。
-
1950/04
庶務係、試験係、加工試験係、事業係、川場養魚場の4係1分場制を施行。
-
1954/11
吾妻郡東村箱島395番地に箱島養鱒場を新設。
もっと見る
設置目的:
水産試験場は、海なし県である群馬県の恵まれた自然環境のなかで利根川
本支流を中心とする豊かな河川湖沼を動物性蛋白質の生産の場と位置づけ、
魚類の養殖等を積極的に指導奨励し、もって水産業全般の振興を図るため
に昭和5年に設置されました。
前のページに戻る