用語
J-GLOBAL ID:200906030667388255
水閘門
主題カテゴリー:
主題カテゴリー
用語の主な分野です
運河
説明(Wikipedia):
閘門(こうもん)あるいはロック()は、水位の異なる河川や運河、水路の間で船を上下させるための装置である。閘門の特徴は、固定された閘室(前後を仕切った空間)内の水位を変えられることで、これに対して同じく ...
続きをWikipediaで見る
同義語 (2件):
閘門
(lock)
閘門 について
「閘門」ですべてを検索
ロック【水運】
(lock)
ロック【水運】 について
「ロック【水運】」ですべてを検索
関連語 (5件):
運河
(canal)
運河 について
「運河」ですべてを検索
この用語の用語情報を見る
可航河川
(navigable river)
可航河川 について
「可航河川」ですべてを検索
この用語の用語情報を見る
水門
(water gate)
水門 について
「水門」ですべてを検索
この用語の用語情報を見る
水理構造物
(hydraulic structure)
水理構造物 について
「水理構造物」ですべてを検索
この用語の用語情報を見る
堰閘法
(dam and lock method)
堰閘法 について
「堰閘法」ですべてを検索
この用語の用語情報を見る
下位語 (1件):
エレベータロック
(elevating lock)
エレベータロック について
「エレベータロック」ですべてを検索
この用語の用語情報を見る
シソーラスmap:
シソーラスmap
※学術用語集由来のみの同義語は表示されません
前のページに戻る
TOP