研究者
J-GLOBAL ID:201001010889837793   更新日: 2024年03月22日

ロメロ イサミ

ロメロ イサミ | Romero Isami
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.obihiro.ac.jp/~romero/index.html
研究分野 (4件): 国際関係論 ,  国際関係論 ,  地域研究 ,  政治学
研究キーワード (11件): 日本外交史 ,  メキシコ ,  ラテンアメリカ ,  冷戦史 ,  日本・ラテンアメリカ関係 ,  米州関係 ,  中米 ,  ラテンアメリカ政治 ,  食糧外交 ,  砂糖 ,  捕鯨
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2018 - 1960年代の日本の「砂糖外交」:「キューバ糖依存」回避の模索
  • 2014 - 2017 池田政権の「対米協調」外交像の再検討-キューバ糖問題を中心に
  • 2010 - 2011 1950年代・1960年代における日・ラテンアメリカ関係
論文 (24件):
  • フアン・アントニオ・ジャネス, ロメロ ・イサミ. SNSにおけるメキシコ・ナショナリズムの否定的な諸側面: 2020年東京五輪大会におけるナショナリズムと外国人排斥表現の談話分析. 帯広畜産大学 学術研究報告. 2023. 44. 351-367
  • ロメロ イサミ. 日本とキューバ革命:1959年のゲバラ使節団. 国際政治. 2022. 207. 97-112
  • 菊池 しゅき, ロメロ イサミ. 国立公園の持続可能な利用を妨げる認識のズレ: 釧路湿原国立公園を事例に. 帯広畜産大学 学術研究報告. 2021. 42. 131-162
  • ロメロ ・イサミ. メキシコと中米から見た墨米国際問題. 歴史学研究. 2020. 995. 44-51
  • ロメロ イサミ. 「忘れらた歴史」:1954年の日玖通商協定交渉. ラテンアメリカ研究年報. 2019. 39. 1-41
もっと見る
MISC (31件):
  • ロメロ・イサミ. コンテンツ授業を英語で教える試み: 「日本と世界の食文化」の事例. 第72回東北・北海道地区高等教育研究会 研究集録. 2024. 47-50
  • ロメロ イサミ. 書評「上村直樹『アメリカ外交と革命』(有信堂、2019年). 国際政治. 2023. 208. 177-180
  • ロメロ イサミ. 書評「上英明『外交と移民』(名古屋大学出版会、2019年). 国際政治. 2022. 205. 177-180
  • ロメロ イサミ. 「メキシコ68」五輪:その選出の理由. アジ研ワールド・ドレンド. 2016. 250. 20-23
  • ロメロ イサミ. 書評「Schneider, Ben Ross Hierarchical Capitalism in Latin America, Cambridge University Press, 2013」. 国際政治. 2015. 179. 166-169
もっと見る
書籍 (19件):
  • 米州関係執務月報第四三号~第五三号(昭和三十年十一月~昭和三十二年三月)
    ゆまに書房 2023 ISBN:9784843364932
  • 米州関係執務月報第二九号~第四二号(昭和二十九年九月~昭和三十年十月)
    ゆまに書房 2023 ISBN:9784843364925
  • 米州関係執務月報第一九号~第二八号(昭和二十八年十一月~昭和二十九年八月)
    ゆまに書房 2023 ISBN:9784843364918
  • 米州関係執務月報第一一号~第一八号(昭和二十八年三月~昭和二十八年十月)
    ゆまに書房 2023 ISBN:9784843364901
  • 昭和二十六年の執務報告、米州関係執務月報第一号~第一〇号(昭和二十七年五月~昭和二十八年二月)
    ゆまに書房 2023 ISBN:9784843364895
もっと見る
講演・口頭発表等 (29件):
  • 1960年の日玖通商協定の締結と池田政権の対キューバ「独自路線」
    (同時代史学会 2023)
  • 池田政権とキューバ革命: 砂糖と米国の狭間で
    (日本国政治学会 2023年度研究大会 2023)
  • 日本の食糧外交:外交史の観点からの考察
    (第三回日墨コロキアム 2023)
  • コンテンツ授業を英語で教える試み :「日本と世界の食文化」の事例
    (第72回東北・北海道地区高等教育研究会 2023)
  • 太平洋戦争後の日米外交史: 対米協調と対米自主の狭間で
    (第2回市民の風とかち塾 2023)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2004 - 2007 東京大学 大学院総合文化研究科 国際社会科学専攻 博士課程単位取得満期退学
  • 2002 - 2004 東京大学 大学院総合文化研究科 国際社会科学専攻 修士課程修了
  • 2001 - 2002 東京大学 大学院総合文化研究科 国際社会科学専攻 研究生
  • 1994 - 1999 メキシコ経済教育研究所大学院大学 国際関係学部
学位 (3件):
  • 学士 (政治学・国際政治学) (メキシコ経済教育研究所大学院大学)
  • 修士 (学術) (東京大学)
  • 博士 (学術) (東京大学)
経歴 (10件):
  • 2022/10 - 現在 帯広畜産大学 人間科学研究部門 准教授
  • 2012/09 - 2022/09 帯広畜産大学 人間科学研究部門 講師
  • 2010/04 - 2012/08 早稲田大学 国際教養学部 助教
  • 2009/04 - 2012/08 慶應義塾大学文学部 非常勤講師(スペイン語)
  • 2012/04 - 2012/07 外務省研修所 特別講師
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2021/05 - 現在 帯広市図書館協議会 委員長
  • 2021/06 - 2022/03 文化庁 第6回JLPP翻訳コンクール審査員 (スペイン語部門)
  • 2016/10 - 2018/10 日本国際政治学会 ラテンアメリカ分科会責任者
  • 2010/04 - 2012/03 日本ラテンアメリカ学会 東日本研究部会 研究活動委員
受賞 (2件):
  • 2004 - 日本政府(文部科学省)奨学金(博士課程)
  • 2002 - 日本政府(文部科学省)奨学金(修士課程)
所属学会 (7件):
「野生生物と社会」学会 ,  アメリカ学会 ,  米国外交史学会 ,  日本国際政治学会 ,  同時代史学会 ,  日本比較政治学会 ,  日本ラテンアメリカ学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る