- 2021 - 2024 細胞外小胞の臓器特異性に着目した視神経脊髄炎関連疾患の再発予測の確立
- 2021 - 2023 オンライン多職種連携教育に資する教育基盤の開発
- 2020 - 2023 IgG4関連疾患の診断基準並びに診療指針の確立を目指す研究
- 2020 - 2023 ベーチェット病に関する調査研究
- 2020 - 2023 神経免疫疾患のエビデンスに基づく診断基準・重症度分類・ガイドラインの妥当性と患者QOLの検証
- 2020 - 2023 自己免疫性グリア病における時空間的免疫制御によるneural repairの研究
- 2021 - 2022 中長期研修派遣実現支援制度「女性研究者開花プラン」支援事業・桜プラン
- 2018 - 2020 IgG4関連疾患の診断基準並びに診療指針の確立を目指す研究
- 2017 - 2020 中枢神経系自己免疫疾患におけるマクロファージの動態と生物学的意義の解析
- 2017 - 2019 神経免疫疾患のエビデンスによる診断基準・重症度分類・ガイドラインの妥当性と患者QOLの検証
- 2016 - 2019 治験の実施に関する研究(サリドマイド)
- 2014 - 2018 希少難治性脳・脊髄疾患の歩行障害に対する生体電位駆動型下肢装着型補助ロボット(HAL-HN01)を用いた新たな治療実用化のための多施設共同医師主導治験の実施研究
- 2016 - 2017 多発性硬化症生体試料バンクを活用したアジア人特有の遺伝環境因子探索による病態解明
- 2016 - 2017 エビデンスに基づいた神経免疫疾患の早期診断基準・重症度分類・治療アルゴリズムの確立
- 2014 - 2017 顆粒球系細胞をターゲットとした中枢神経系脱髄疾患の疾患制御と生物学的意義の解明
- 2010 - 2016 治験の実施に関する研究(サリドマイド)
- 2011 - 2013 中枢神経系脱髄疾患におけるI型インターフェロンの動態とその制御機構の解析
- 2008 - 2010 粘膜免疫から多発性硬化症の病態制御因子を探究する
- 2007 - 2008 MR1 拘束性 Valpha19iT 細胞と粘膜常在細菌叢に関する研究
- 2006 - 平成18年度医学助成「Innate T細胞を介した粘膜免疫と神経免疫連関の解析」
- 2003 - 2005 多発性硬化症発症機構の解析
全件表示