研究者
J-GLOBAL ID:201001024637113513   更新日: 2024年01月30日

御園 真史

ミソノ タダシ | MISONO Tadashi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://misono-lab.info/
研究分野 (3件): 教科教育学、初等中等教育学 ,  科学教育 ,  教育工学
研究キーワード (3件): 科学教育 ,  教育工学 ,  数学教育
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2022 - 2026 主体的・対話的で深い学びを実現する算数・数学科授業デザイン支援システムの開発
  • 2022 - 2025 ナッジ理論を援用した共調整学習によるアクティブラーニング型授業支援システムの開発
  • 2019 - 2023 ティーチング・エクスペリエンスの理論化と算数・数学科の授業改善への有効性の検討
  • 2019 - 2022 自己調整スキルの獲得を目的とした授業支援ツールの開発と評価
  • 2016 - 2019 IDの視点を取り入れた算数・数学科授業デザインプロセスの再検討
全件表示
論文 (19件):
  • 近藤 孝樹, 横山 喬一, 御園 真史, 稲葉 利江子, 渡辺 雄貴. 他者のノートテイキング状況の可視化が授業中の相互作用に与える影響. 日本教育工学会論文誌. 2023. 47. 1. 13-25
  • 森下 博之, 鶴原 渡, 鎌田 真由美, 錦織 裕介, 濵野 富由美, 河添 達也, 御園 真史, 深見 俊崇, 香川 奈緒美, 下村 岳人, et al. 島根大学教育学部附属学園における11年間を通した「未来創造科」のカリキュラム開発-The K-9 Curriculum Development for Inquiry-Based Learning in Shimane University Kindergarten and Compulsory School. 島根大学教育臨床総合研究. 2022. 21. 199-213
  • 中本 悠太, 御園 真史. 感染症の流行予測モデルに関する高等学校における数学的モデリングの遠隔授業実践の取り組み シミュレーションに基づく問題解決を通して. 科学教育研究. 2022. 46. 1. 29-32
  • 御園 真史. 昭和49年発行「数学IIA」教科書「流れ図」の教材分析に基づく数学科において利用可能なプログラミング教材の検討. 日本教育工学会論文誌. 2021. 45. Suppl. 233-236
  • Takaki Kondo, Kyoichi Yokoyama, Tadashi Misono, Rieko Inaba, Yuki Watanabe. Effectiveness of an Interface That Facilitates Nudge to Improve Note-Taking Strategies. 19th International Conference for Media in Education (ICoME 2021) Conference Program and Proceedings. 2021. 165-166
もっと見る
MISC (27件):
  • 柴田 吉規, 御園 真史. 中学校第2学年における証明を批判的に評価・改善する活動の実践-GIGAスクール端末による証明の共同編集機能を利用して-. 日本科学教育学会研究会研究報告. 2022. 36. 3. 31-34
  • 御園真史. 教師も数学的活動を楽しみながら問題の設定の工夫と児童の言葉への価値づけにつなげよう. 新しい算数研究. 2021. 606. 24-27
  • 御園真史. 授業記録・分析 SALA法. 教育科学/数学教育. 2020. 61. 7. 44-47
  • 御園真史. 次期アメリカ大統領を予測しよう!. 教育科学/数学教育. 2020. 61. 5. 28-31
  • 園山 裕之, 御園 真史, 栢野 彰秀. 日本の中学校理科教科書に見られる学習内容構造の特徴 : 『Science』における学習内容構造を手がかりとして. 島根大学教育学部紀要. 教育科学, 人文・社会科学, 自然科学 = Memoirs of the Faculty of Education, Shimane University. 2015. 49. 55-67
もっと見る
書籍 (4件):
  • 中等数学科教育法序論
    共立出版 2022 ISBN:9784320114661
  • 深い学びを支える算数教科書の数学的背景
    東洋館出版社 2020 ISBN:9784491039794
  • パワフル・ラーニング : 社会に開かれた学びと理解をつくる
    北大路書房 2017 ISBN:9784762829703
  • 大学教育の数学的リテラシー
    東信堂 2017 ISBN:9784798914053
講演・口頭発表等 (90件):
  • A SUGGESTION OF A FRAMEWORK TO CAPTURE THE STRUCTURE OF REGIONAL PROBLEMS AND ITS META PROBLEM
    (2023)
  • Necessary Requirements of UDL Support Functions for a Lesson Designing Map Drawing Support System
    (34th Society for Information Technology & Teacher Education International Conference (SITE2023))
  • 中学生3年生を対象とした数学の活用に関する意識調査の分析
    (日本科学教育学会研究会研究報告)
  • 中学校数学科におけるラーニングエクスペリエンスと学習の取り組みの関係に関する一考察
    (2022)
  • Impacts of Learning Instructional Design for Pre-service Teacher Education
    (45th Annual AECT Proceedings 2022)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2006 - 2009 東京工業大学 大学院社会理工学研究科 人間行動システム専攻博士後期課程
学位 (1件):
  • 博士(学術) (東京工業大学)
経歴 (5件):
  • 2022/06 - 現在 島根大学 学術研究院教育学系 教授
  • 2018/04 - 2022/05 島根大学 学術研究院教育学系 准教授
  • 2013/04 - 2018/03 島根大学 教育学部 数理基礎教育講座 准教授
  • 2010/10 - 島根大学教育学部数理基礎教育講座 講師
  • 2009/04 - 2010/09 東京大学大学院情報学環ベネッセ先端教育技術学講座 特任助教
所属学会 (5件):
数学教育学会 ,  日本リメディアル教育学会 ,  日本教育工学会 ,  日本科学教育学会 ,  日本数学教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る