研究者
J-GLOBAL ID:201001040539810856
更新日: 2022年04月18日
小宮 靖毅
コミヤ ヤスタケ | Komiya Yasutake
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
中央大学 法学部
中央大学 法学部 について
「中央大学 法学部」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
民事法学
研究キーワード (1件):
商法、会社法
論文 (16件):
学校法人とステークホルダー ー ガバナンスの法的検討との関係. 法律時報. 2022. 94. 2. 105-109
小宮靖毅. ドイツの株式会社法制とモニタリングモデル. 旬刊商事法務. 2021. 2271. 25-36
小宮靖毅. 執行と監督の機能的分離ー「二層制」の内部構造をたどる. 法学新報〔丸山秀平先生退職記念論文集〕. 2021. 127. 11. 1-45
小宮靖毅. 上場にふさわしい株式 ー 上場株式合資会社の定款から. 名城法学〔淺木愼一教授退職記念号〕. 2019. 69. 1=2. 127-145
小宮靖毅. 起業の盛んな国とベンチャービジネス振興. 法学新報〔山内惟介先生退職記念論文集〕. 2016. 123. 5=6. 315-337
もっと見る
MISC (9件):
小宮靖毅. 全部取得条項付種類株式の制度趣旨と株主総会決議取消しの訴え. 判例セレクト2009-2013[II]. 2015
小宮靖毅. 全部取得条項付種類株式の制度趣旨と株主総会決議取消しの訴え. 法学教室378号別冊 判例セレクト 2011[II]. 2012
新外国証券関連法令集 ドイツ. 2009
丸山秀平. コーポレートガバナンスコーデックスおよび新たな立法の展開に照らして見たドイツ会社法. 比較法雑誌. 2005. 38. 4
相澤幸悦. ドイツ第四次資本市場振興法の概要. 2005
もっと見る
書籍 (9件):
商事立法における近時の発展と展望 : 丸山秀平先生古稀記念論文集
中央経済社 2021
コーポレート・ガバナンス、その現下の課題 - マティアス・カスパー教授講演集
中央大学出版部 2018 ISBN:9784805703823
一般社団法人・財団法人の法務と税務
財経詳報社 2008
会社法制からみた紛争の解決・回避(JLF叢書)
商事法務 2004
ブリッジブック商法
信山社 2002
もっと見る
講演・口頭発表等 (4件):
「機関設計」に関する規律の再検討
(日本私法学会第84回(2021年度)大会 2021)
有価証券に代わる登記(口座記録)、あるいは有価証券の非券化(ペーパーレス化)
(法律科学研究所研究年報,明治学院大学法律科学研究所 2007)
株式会社における剰余金の概念
(法律科学研究所年報,明治学院大学法律科学研究所 2007)
個別報告:法遵守体制と『二層式』制度
(日本私法学会第66回大会 2002)
学歴 (3件):
1995 - 1998 中央大学
1993 - 1995 中央大学
1989 - 1993 中央大学 法律学科
学位 (1件):
法学修士 (中央大学)
経歴 (4件):
2009/04/01 - 中央大学法学部教授
2001/04 - 2007/03 明治学院大学法学部助教授
2004/04 - 2006/03 在外研究(ドイツ・マインツ大学附属銀行法研究所)
1998/04 - 2001/03 明治学院大学法学部専任講師
所属学会 (2件):
日本私法学会
, 金融法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM