研究者
J-GLOBAL ID:201001042009476150   更新日: 2024年04月03日

飯塚 淳

イイヅカ アツシ | Iizuka Atsushi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://web.tohoku.ac.jp/envchemeng/
研究分野 (1件): 地球資源工学、エネルギー学
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2023 - 2026 二酸化炭素圧力制御による効率的な塩基性鉱物の炭酸塩化促進
  • 2020 - 2026 脱炭素社会に向けた炭酸塩化を利用したカーボンリサイクルシステムの開発
  • 2022 - 2025 革新的ヒ素処理技術の確立に向けたスコロダイト結晶化機構の解明
  • 2019 - 2023 進化型分子生物工学手法の導入による新規金属資源回収技術の実現
  • 2020 - 2023 塩基性廃棄物を利用した二酸化炭素固定および酸性坑廃水(AMD)処理技術
全件表示
論文 (93件):
  • Hsing-Jung Ho, Yoshito Izumi, Atsushi Iizuka. A CO<sub>2</sub> removal technology based on mineral carbonation and the stability of product carbon storage in a cement matrix. Environmental Technology & Innovation. 2024. 103623-103623
  • Fakhreza Abdul, Ken Adachi, Hsing-Jung Ho, Atsushi Iizuka, Etsuro Shibata. Magnesium Recovery from Ferronickel Slag by Reaction with Sodium Hydroxide. Journal of Environmental Chemical Engineering. 2024. 112516-112516
  • Hsing-Jung Ho, Miyuki Takahashi, Atsushi Iizuka. Simultaneous removal of fluoride and phosphate from semiconductor wastewater via chemical precipitation of calcium fluoride and hydroxyapatite using byproduct of recycled aggregate. Chemosphere. 2023. 340. 139875
  • Hsing-Jung Ho, Atsushi Iizuka. Investigation of performance and mechanism of zinc removal from polluted water by concrete fines derived from aggregate recycling: From problematic byproducts to effective adsorbent. Chemosphere. 2023. 338. 139569
  • Ken Adachi, Kaito Hikichi, Atsushi Iizuka, Etsuro Shibata. Electrochemical investigation of scorodite synthesis for arsenic fixation using hematite as an iron source: Elucidation of reaction acceleration by Fe2+ using a local-cell model. Hydrometallurgy. 2023. 106153-106153
もっと見る
MISC (90件):
  • Cheng-Han Lee, Hsing-Jung Ho, Wei-Sheng Chen, Atsushi Iizuka. Total Resource Circulation of Desalination Brine: A Review. Advanced Sustainable Systems. 2024. 2300460-2300460
  • 飯塚 淳. 南アフリカ共和国における炭酸塩鉱物化技術の研究開発. 廃棄物資源循環学会誌. 2023. 34. 6. 428-431
  • Maciej Zajac, Ippei Maruyama, Atsushi Iizuka, Jørgen Skibsted. Enforced carbonation of cementitious materials. Cement and Concrete Research. 2023. 174. 107285-107285
  • 飯塚 淳. 環境工学・大気環境. 化学工学 特集化学工学年鑑2023. 2023. 87. 10. 476-477
  • Fakhreza Abdul, Atsushi Iizuka, Hsing-Jung Ho, Ken Adachi, Etsuro Shibata. Potential of major by-products from non-ferrous metal industries for CO2 emission reduction by mineral carbonation: a review. Environmental Science and Pollution Research. 2023. 30. 32. 78041-78074
もっと見る
書籍 (12件):
  • CO<sub>2</sub>の分離・回収・貯留技術の開発とプロセス設計
    技術情報協会 2022 ISBN:9784861049026
  • CO<sub>2</sub>の分離回収・有効利用技術
    サイエンス&テクノロジー 2022 ISBN:9784864282840
  • 化学技術のフロンティアシリーズ1 サーキュラー・バイオエコノミーを支える分離技術
    学術研究出版 2022 ISBN:9784910733272
  • 二酸化炭素利活用技術~CO<sub>2</sub>削減に向けた最新研究~
    情報機構 2022 ISBN:9784865022261
  • 乾式プロセス : 固体・高温化学・廃棄物処理
    内田老鶴圃 2021 ISBN:9784753655489
もっと見る
講演・口頭発表等 (70件):
  • Mineral Transformation in Alkali Treatment of Ferronickel Slag using Sodium Hydroxide Salt
    (The International Conference on Environmental and Earth Sciences (ICEES) 2023)
  • Scorodite synthesis process using solid iron oxides
    (The 10th International Conference on Lead and Zinc Processing (Lead-Zinc 2023) 2023)
  • Mineral carbonation using construction and demolition waste to reduce carbon dioxide emissions with a focus on South Africa-A Literature Review
    (The World Conference on Climate Change & Sustainability (Climate Week 2023))
  • 南アフリカにおける炭酸塩鉱物化を利用したカーボンリサイクルシステムの開発
    (東北大学エネルギーシンポジウム「東北大学が描くグリーントランスフォーメーション エネルギー価値学が導く持続可能な未来への成長戦略」 2023)
  • 二酸化炭素と資源の循環、環境浄化に関する研究
    (山形県立山形南高等学校 令和5年度 第2学年 大学出張講義 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2003 - 2006 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 環境システム学専攻
  • 2001 - 2003 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 環境学専攻
  • 1997 - 2001 東京大学 工学部 化学システム工学科
学位 (3件):
  • 博士(環境学) (東京大学)
  • 修士(環境学) (東京大学)
  • 学士(工学) (東京大学)
経歴 (8件):
  • 2023/04 - 現在 東北大学 大学院環境科学研究科 教授
  • 2017/04 - 2023/03 東北大学 多元物質科学研究所 准教授
  • 2010/04 - 2017/03 東北大学 多元物質科学研究所 助教
  • 2009/04 - 2010/03 成蹊大学 理工学部 ポスト・ドクター
  • 2008/04 - 2010/03 跡見学園女子大学 兼任講師
全件表示
委員歴 (10件):
  • 2018/04 - 現在 日本鉄鋼協会 環境・エネルギー・社会工学部門 「エコメタラジーフォーラム」 委員
  • 2017/04 - 現在 資源・素材学会 東北支部「製錬環境技術専門委員会」委員
  • 2020/04 - 2022/03 資源・素材学会 東北支部 幹事
  • 2018/04 - 2022/03 日本鉄鋼協会 環境・エネルギー・社会工学部門 「スラグ由来の人工リン鉱石研究会」 委員(幹事)
  • 2019/04 - 2021/03 化学工学会 化学工学誌編集委員
全件表示
受賞 (5件):
  • 2023/03 - 2023 The 7th International Conference on Green Energy and Applications (ICGEA2023) Best Presentation Award Direct aqueous carbonation of dephosphorization slag with low energy input for CO2 sequestration and utilization
  • 2020/05 - 公益社団法人新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブル ケミストリー(GSC)賞 奨励賞 コンクリートスラッジを利用したCO<sub>2</sub>リサイクリングと副生成物の完全利活用
  • 2013/12 - 化学工学会 平成25年度化学工学会研究奨励賞(實吉雅郎記念賞) 塩基性廃棄物の炭酸塩鉱物化による地球温暖化対策技術・再資源化技術の開発
  • 2012/03 - 田中貴金属グループ 2011年度 貴金属に関わる研究助成金制度 シルバー賞 超音波マイクロバブル浮選を用いた貴金属化合物コロイドの分離
  • 2004/10 - 10th the Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress Outstanding Paper Award Development of a New Waste Cement Recycling Process by Carbonation
所属学会 (8件):
軽金属学会 ,  日本鉄鋼協会 ,  環境資源工学会 ,  無機マテリアル学会 ,  廃棄物資源循環学会 ,  日本金属学会 ,  資源・素材学会 ,  化学工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る