研究者
J-GLOBAL ID:201001045906746010   更新日: 2024年06月19日

佐々木 祐

ササキ タスク | Sasaki Tasuku
研究分野 (3件): 社会学 ,  文化人類学、民俗学 ,  地域研究
研究キーワード (4件): 文化と政治 ,  エスニシティ ,  移民 ,  ラテンアメリカ社会研究
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2024 - 2028 トランジット移民による文化制作実践と社会関係構築過程:メキシコの事例から
  • 2019 - 2024 メキシコにおける中米移民の社会関係形成過程と生活世界の構造
  • 2022 - 2024 「外国ルーツの子どもたち」支援を軸とした多文化都市創生のための実証的研究
  • 2020 - 2024 冷戦期における時間的・空間的想像力および生活空間の変容をめぐる比較研究
  • 2021 - 2022 『病』と『厄災』をめぐる比較都市史的研究:感染症対策と公衆衛生言説を中心に
全件表示
論文 (8件):
  • 佐々木祐. 「新しい人間」の詩学--80年代ニカラグア『ポエシア・リブレ』と『ニカラウアック』. 思想. 2023. 1187. 180-193
  • 佐々木 祐. <特集論文 1>「縦深国境地帯」としてのメキシコ -- 中米移民をとりまく空間編成と社会関係についての試論. コンタクト・ゾーン = Contact zone. 2017. 9. 2017. 242-263
  • 佐々木 祐. 移動する身体 : メキシコにおける中米移民の現状から (特集 変容する「フィールド」から). 社会学雑誌. 2016. 33. 69-89
  • 佐々木 祐. 共同的映像のひらく可能性 : メキシコ・チアパス地域先住民の実践から. 立命館言語文化研究. 2010. 21. 3. 193-202
  • 佐々木 祐. 「鏡の裏側」を表象するということ:メキシコ・チアパス地域先住民の実践から. 日本文化人類学会研究大会発表要旨集. 2008. 2008. 94-94
もっと見る
MISC (5件):
  • 佐々木祐. 「ことば」の力に触れるということ. 神戸新聞. 2022
  • 22020-2021年度 豊岡市・神戸大学共同研究「外国人住民に関する調査研究」報告書. 2021
  • 2019年度 豊岡市・神戸大学共同研究「外国人住民に関する調査研究」報告書. 2020
  • 佐々木 祐. メキシコ先住民運動の再編とサパティスタの新世代 : EZLN「小さな学校 エスクエリータ」の経験から. インパクション. 2014. 194. 142-154
  • 佐々木 祐. サンディニスタの回帰?--ニカラグア大統領選をめぐって (特集 ラテンアメリカの地殻変動--その可能性と問題点). インパクション. 2007. 159. 50-56
書籍 (12件):
  • 1%の隣人たち:豊岡発!外国人住民と共に生きる地域社会
    2024
  • 人文学を解き放つ
    神戸大学出版会 2023
  • 日常的実践の社会人間学 : 都市・抵抗・共同性
    山城印刷株式会社出版部 2021 ISBN:9784991147371
  • 集合的創造性 : コンヴィヴィアルな人間学のために
    世界思想社 2021 ISBN:9784790717508
  • ジェンダー暴力の文化人類学 : 家族・国家・ディアスポラ社会
    昭和堂 2021 ISBN:9784812220184
もっと見る
講演・口頭発表等 (11件):
  • 「就労経験を「流用」する:技能実習生・インターンシップ生を中心に」
    (日本人口学会大74回大会 2022)
  • 「移民資本」蓄積過程としての難民経験:メキシコにおける中米移民の事例から
    (日本文化人類学会 第55回研究大会 2021)
  • Being Migrant/Refugee as a Process of Accumulation of "Migrant Capital": The Case of Central American Migrants in Mexico.
    (International UNION of ANTHROPOLOGICAL and ETHNOLOGICAL Sciences, 2020 Congress 2021)
  • 縦深国境地帯における生:メキシコにおける中米移民
    (日本ラテンアメリカ学会第38回定期大会 2017)
  • 地方社会における国際結婚-H県T地方におけるアンケート調査を中
    (第88回日本社会学会大会 2015)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2011 京都大学 大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学
学位 (3件):
  • 理学士 (京都大学理学部)
  • 修士(国際関係学) (神戸市立外国語大学)
  • 博士(文学) (京都大学大学院文学研究科)
経歴 (2件):
  • 2013/10 - 現在 神戸大学大学院 人文学研究科 准教授
  • 2012/04 - 2013/03 大阪市立大学 文学部 特任講師
委員歴 (1件):
  • 2022/06 - 2024/03 豊岡市 多文化共生推進会議会長
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る