研究者
J-GLOBAL ID:201001049940086483   更新日: 2025年02月26日

佐古井 智紀

サコイ トモノリ | SAKOI Tomonori
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む ,  建築環境、建築設備
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2022 - 2025 高温多湿環境での快適な頭部冷却による快眠法の解明
  • 2020 - 2025 極限環境下でリスクマネジメント可能な防護服に関する分野融合的研究
  • 2020 - 2024 熱帯地域における生理状態による温熱快適域の解明と温熱快適性適応モデルへの展開
  • 2018 - 2022 大人と子供の温熱・空気環境の差異の定量的評価
  • 2016 - 2020 寝具-人体熱収支モデルの構築による寝床内温熱環境評価手法の開発
全件表示
論文 (72件):
  • Tomonori Sakoi, Masaki Kuroda, Yoshihito Kurazumi, Yoshihisa Takaoka, Kaori Narita, Sri Rahma Apriliyanthi. An Airflow Output Control to Maintain a Constant Body Heat Loss During Sleep on Temperature-Changing Nights: Implementation in a Ventilated Sleep Capsule. Buildings. 2025. 15. 3. 400-400
  • Sri Rahma Apriliyanthi, Tomonori Sakoi, Takashi Nakaya, Tetsu Kubota, Mochammad Donny Koerniawan, Muhammad Nur Fajri Alfata, Akhlish Diinal Aziiz, Fefen Suhedi, Inat Shani Fathuna. Occupants’ Thermal Adaptive Behavior Pattern in Indonesian Residential Buildings. Buildings. 2024. 15. 1. 86-86
  • Sri Rahma Apriliyanthi, Tomonori Sakoi, Tetsu Kubota, Takashi Nakaya, Mochammad Donny Koerniawan, Muhammad Nur Fajri Alfata, Akhlish Diinal Aziiz, Fefen Suhedi, Inat Shani Fathuna, Taiga Takiguchi. Relationship Between Occupants’ Adaptive Behaviors, Air-Conditioning Usage, and Thermal Acceptability Among Residences in the Hot-Humid Climate of Indonesia. Buildings. 2024. 15. 1. 73-73
  • Tomonori Sakoi, Yoshihito Kurazumi, Sri Rahma Apriliyanthi, Shin-ichi Sawada, Chuansi Gao. Human body heat balance equation to consider core body temperature in assessment of heatstroke risk. Building and Environment. 2024. 247. 111020-111020
  • 藏澄 美仁, 深川 健太, 佐古井 智紀, 山下 健, 内藤 章江, 林 要次. 屋外環境の軟風領域の風速における強制対流熱伝達率の推定. こども環境学研究. 2023. 19. 3. 28-35
もっと見る
MISC (66件):
もっと見る
書籍 (10件):
  • 日常生活における熱中症予防指針 Ver.4
    日本生気象学会 2022
  • JIS Z 8504:2021 熱環境の人間工学-WBGT(湿球黒球温度)指数を用いた熱ストレス評価
    日本産業規格 2021
  • 快適な温熱環境の仕組みと実践
    2019
  • 快適な温熱環境の仕組みと実践
    2019
  • 快適な温熱環境の仕組みと実践
    2019
もっと見る
講演・口頭発表等 (67件):
  • Investigation on Clothing Ensembles and Thermal Environment of Working Adults in Indonesia
    (Indoor Air 2022 2022)
  • Cooling Protective Clothing Utilizing Water Evaporation
    (9th European Conference on Protective Clothing 2021)
  • The upper limits of allowed heat exposure for summer work uniform and vapor impermeable protective clothing estimated using PHS and TNM
    (The 18h International Conference on Environmental Ergonomics (ICEE2019 Amsterdam) 2019)
  • Airflow in the microenvironment under sportswear generated by running motion
    (The 17th International Conference on Environemntal Ergonomics (ICEE2017 Kobe) 2017)
  • Heat disorder risk evaluation by a new effective wet bulb globe temperature index
    (The 17th International Conference on Environemntal Ergonomics (ICEE2017 Kobe) 2017)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2010 - 2011 デンマーク工科大学 室内環境とエネルギーの国際研究インター
  • 1999 - 2002 北海道大学 工学研究科 都市環境工学専攻
  • 1997 - 1999 北海道大学 工学研究科 都市環境工学専攻
  • - 1997 北海道大学 工学部 衛生工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (北海道大学)
経歴 (7件):
  • 2015/10 - 現在 信州大学 繊維学部 准教授
  • 2013/04 - 2015/09 信州大学 繊維学部 講師
  • 2008/06 - 2013/03 信州大学 ファイバーナノテク国際若手研究者育成拠点 助教
  • 2008/06 - 助教
  • 2008/04 - 2008/05 東京大学生産技術研究所 博士研究員
全件表示
受賞 (11件):
  • 2020/05 - 空気調和・衛生工学会 第17回 功績賞 「快適な温熱環境の仕組みと実践」の出版
  • 2017/10 - 日本生気象学会 第1回論文賞 屋外のWBGT式の伝熱工学的解釈とそこから導かれるWBGTの補正量
  • 2014/10 - 日本生気象学会, 平成26年度日本生気象学会奨励賞
  • 2014/06 - 2014 Best Paper Award, ASHRAE HVAC&R Research
  • 2009/05 - 空気調和・衛生工学会 第47回学会賞(学術論文部門)
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る