研究者
J-GLOBAL ID:201001060352596541   更新日: 2024年06月04日

肥田 博隆

ヒダ ヒロタカ | Hida Hirotaka
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.research.kobe-u.ac.jp/eng-dynamics/
研究分野 (2件): 機械力学、メカトロニクス ,  ロボティクス、知能機械システム
研究キーワード (7件): バイオMEMS ,  マイクロTAS ,  Sensors ,  MEMS ,  アクチュエータ ,  センサー ,  MEMS
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2024 - 2027 植物の環境ストレス応答のオンチップ解析技術
  • 2022 - 2025 Development of a living cell-cell battery inspired by electric fishes
  • 2020 - 2023 外部刺激に対する植物の力学的応答解析技術
  • 2017 - 2021 薄膜構造制御による新規圧電マイクロデバイス創成に関する研究
  • 2016 - 2018 マイクロ土壌デバイスによる根の成長メカニズムの定量解析
全件表示
論文 (81件):
  • Patrick Bach, Sang-Hyo Kweon, Hirotaka Hida, Isaku Kanno. Improvement of a haptic feedback using Pb(Zr,Ti)O3 thin films on German silver foils. Microsystem Technologies. 2023. 29. 8. 1181-1188
  • Kazuki Ueda, Sang-Hyo Kweon, Hirotaka Hida, Yoshiharu Mukouyama, Isaku Kanno. Transparent piezoelectric thin-film devices: Pb(Zr, Ti)O3 thin films on glass substrates. Sensors and Actuators A: Physical. 2021. 327. 112786-112786
  • Hirotaka Hida, Rika Ebara, Shumpei Hayashi, Isaku Kanno, Chihiro Furumizu, Shinichiro Sawa. Method for Analyzing an Infection Process of Plant-parasitic Nematodes Using a Microfluidic Device. IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines. 2021. 141. 5. 141-146
  • Goon Tan, Kazuki Maruyama, Yuya Kanamitsu, Shintaro Nishioka, Tomoatsu Ozaki, Toshihito Umegaki, Hirotaka Hida, Isaku Kanno. Crystallographic contributions to piezoelectric properties in PZT thin films. Scientific Reports. 2019. 9. 7309
  • T Ito, T Nishi, T Umegaki, H Hida, I Kanno. The Piezoelectric PZT Thin Films Deposited on Metal Substrates. Journal of Physics: Conference Series. 2018. 1052. 1. 012094
もっと見る
MISC (49件):
  • 肥田 博隆. マイクロデバイス上で植物を理解する-Plant on a chip : MEMS applications in botany-特集 農業用センサーの開発と利用. アグリバイオ = Agricultural biotechnology. 2022. 6. 3. 224-228
  • 王 韵書, 林 駿平, 三輪 京子, 肥田 博隆, 藤原 徹. 4-2-4 Mechanical properties of Arabidopsis thaliana roots under boron or sucrose supply(4-2 植物の微量栄養素 2021年度北海道大会). 日本土壌肥料学会講演要旨集. 2021. 67. 60-60
  • 吉田 淳之助, Patrick Bach, 神野 伊策, 肥田 博隆. 圧電スピーカの設計,試作および評価に関する研究. IIP情報・知能・精密機器部門講演会講演論文集. 2021. 2021. IIP1A3-1
  • 林 駿平, 三輪 京子 京子, 肥田 博隆, 藤原 徹. 4-1-39 Arabidopsis root adaption to sucrose(4-1 植物の多量栄養素 2020年度岡山大会). 日本土壌肥料学会講演要旨集. 2020. 66. 49-49
  • 藤原 徹, バイヤー マルセル, 肥田 博隆. 20335 植物の根の力学特性と成長に関する基礎的研究 その1:マイクロピラーを用いたシロイヌナズナの根の力学特性推定法の開発. 構造I. 2020. 2020. 681-684
もっと見る
特許 (1件):
  • 圧電薄膜、圧電薄膜の製造方法、圧電薄膜付き基板、圧電アクチュエータ、圧電センサ、インクジェットヘッドおよびインクジェットプリンタ
講演・口頭発表等 (84件):
  • 酵母の個別解析のためのバルブ付きマイクロ流体デバイスの開発
    (化学とマイクロ・ナノシステム学会 第46回研究会 2022)
  • 機械的抵抗下での根の伸長挙動のオンチップ解析手法
    (化学とマイクロ・ナノシステム学会 第46回研究会 2022)
  • マイクロ流体デバイスを用いたイネの側根の栄養屈性解析
    (化学とマイクロ・ナノシステム学会 第46回研究会 2022)
  • ゲルプレート上のマイクロ流路を用いた化学走性に基づく線虫分離手法
    (化学とマイクロ・ナノシステム学会 第46回研究会 2022)
  • ON-CHIP METHOD FOR CHARACTERIZING DYNAMIC RESPONSES TO GRAVITY IN GROWING PLANTS
    (2022 JSME-IIP/ASME-ISPS Joint International Conference on Micromechatronics for Information and Precision Equipment (MIPE2022) 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2009 名古屋大学 大学院工学研究科博士課程後期課程修了
  • - 2008 名古屋大学 工学研究科博士課程後期課程 マイクロ・ナノシステム工学専攻
  • - 2008 名古屋大学
学位 (2件):
  • 修士(工学) (名古屋大学)
  • 博士(工学) (名古屋大学)
経歴 (4件):
  • 2016/10 - 現在 神戸大学 大学院機械工学専攻 准教授
  • 2013/04 - 2016/09 神戸大学 大学院工学研究科 助教
  • 2012/04 - 2013/03 JST/ERATO 東山ライブホロニクスプロジェクト ナノ工学グループ 研究員
  • 2009/05 - 2012/03 名古屋大学 大学院工学研究科 マイクロ・ナノシステム工学専攻 大学院工学研究科・工学部 マイクロ・ナノシステム工学専攻 助教
委員歴 (5件):
  • 2021/04 - 日本機械学会 情報・知能・精密機器部門 幹事
  • 2019/04 - 2021/03 日本機械学会 情報・知能・精密部門 表彰委員幹事
  • 2020/04 - 電気学会「センサ・マイクロマシンと応用システム」論文委員会 主査(部門7 バイオマイクロナノシステム)
  • 2019/04 - 2020/03 電気学会「センサ・マイクロマシンと応用システム」論文委員会 副査(部門7 バイオマイクロナノシステム)
  • 2020/03 - International Conference on Sensors, Systems and Smart Materials(IC-SSSM 2020) International Advisory Committee
受賞 (6件):
  • 2020/09 - 一般社団法人 電気学会 センサ・マイクロマシン部門 電気学会 センサ・マイクロマシン部門 総合研究会 優秀論文発表賞 機械的ストレスが植物寄生性線虫の感染に与える影響の解析
  • 2019/11 - 化学とマイクロ・ナノシステム学会 第40回研究会 優秀研究賞 マイクロチャンバーを用いた植物寄生性線虫の集団行動の分析
  • 2019/03 - 日本機械学会 情報・知能・精密機器部門 ベストプレゼンテーション賞 日本機械学会2018年度年次大会 発表題目「マイクロピラーアレイを用いた根の機械的ストレス応答の解析」
  • 2018/11 - 電気学会センサ・マイクロマシン部門 優秀ポスター発表賞 第35回「センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム」発表題目:機械的ストレス下における植物の根系発達過程の解析手法
  • 2010 - MHS2010 Best Poster Award
全件表示
所属学会 (6件):
The Institute of Electrical Engineers of Japan (IEEJ) ,  米国電気電子学会 ,  化学とマイクロ・ナノシステム学会 ,  応用物理学会 ,  日本機械学会 ,  電気学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る