研究者
J-GLOBAL ID:201001062168618802
更新日: 2022年08月29日
出口 雅敏
デグチ マサトシ | DEGUCHI Masatoshi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
東京学芸大学 教育学部 人文科学講座
東京学芸大学 教育学部 人文科学講座 について
「東京学芸大学 教育学部 人文科学講座」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
文化人類学、民俗学
研究キーワード (7件):
生活
, 伝統
, コミュニティ
, 文化変容
, 象徴
, 儀礼
, 祝祭
競争的資金等の研究課題 (1件):
文化遺産・自然遺産の社会的活用
MISC (12件):
出口 雅敏. 「フランスにおける民俗展示の新世紀-ヨーロッパ・地中海文明博物館の開館-」. 文化人類学研究. 2014. 15. 44-54
「山泰幸著『追憶する社会-神と死霊の表象史-』」. 『日仏社会学会年報』. 2010. 第20号. 131頁-136頁
「<世界>は、いかに記述されるのか-ブルーノ・ラトゥール著『虚構の「近代」-科学人類学は警告する』川村久美子(訳)、新評論、2008年-」. 『生活学論叢』. 2009. 第15号. 78頁-89頁
「都市祝祭としてのサウンドデモ-戦術としての祝祭-」. 『生活学論叢』. 2008. 第13号. 44頁-58頁
「漁師集団のフォークロア化-フランス、メーズの『漁師祭』と『遺産の日』-」. 『生活学論叢』. 2007. 第12号. 17頁-26頁
もっと見る
書籍 (9件):
『エコ・イマジネールII-文化の遠近法-』
言叢社 2017
『博物館という装置:帝国・植民地・アイデンティティ』
勉誠出版 2016
『ヨーロッパ人類学の視座:ソシアルなるものを問い直す』
世界思想社 2014
『人類学ワークブック-フィールドワークへの誘い-』
新泉社(東京) 2010
『エコ・イマジネール-文化の生態系と人類学的眺望-』
言叢社(東京) 2007
もっと見る
講演・口頭発表等 (5件):
フランス民族学の21世紀:1990年代以降のいくつかの傾向について
(日本民俗学会第67回年会 2015)
「フランスの民俗文化と博物館」
(早稲田文化人類学会 公開シンポジウム『ヨーロッパ民俗学再考』 2014)
「文化的経験の多角的照射-ライシテの多様性を巡って-」シンポジウム/コメンテータ
(2010年度日仏社会学会大会シンポジウム 2010)
「国境と海を越えるフランスの民族学博物館-『民間伝承芸術博物館』から『ヨーロッパ・地中海文明博物館』へ-」
(Blurring Boundaries : Toward the Anthropology of Translocalities in and beyond the Mediterranean (国際シンポジウム:「トランスナショナル時代における地中海と『境界』-人類学の視点から-」) 2010)
「祝祭の力-<社会=自然>的想像力 フランスの場合」
(大東文化大学語学教育研究所 2009)
Works (6件):
ジャン・キュイズニエ著 『ヨーロッパの民族学』白水社
森明子編著 『ヨーロッパ人類学』新曜社
ミシェル・ド・セルトー著 『ルーダンの憑依』みすず書房
アナトール・ル=ブラース著 『ブルターニュ 死の伝承』藤原書店
書誌紹介「長野隆之著『都市民俗論への序章』都市民俗学研究会」
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM