研究者
J-GLOBAL ID:201001064670761956   更新日: 2025年04月06日

齋藤 瑞穂

サイトウ ミズホ | SAITOH Mizuho
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 考古学
競争的資金等の研究課題 (24件):
  • 2024 - 2029 日本海沿岸地域を中心とした地震・火山噴火関連災害の解明のための史料収集と解析(分担)
  • 2024 - 2026 “神戸最後の前方後円墳”の実態解明と持続的保全・活用方法の構築をめざした総合的研究(代表)
  • 2024 - 2025 弥生時代の水稲農耕定着を促した環境的・経済的要因の解明(代表)
  • 2024 - 2025 近畿地方北部における農耕化のプロセス(代表)
  • 2023 - 2025 “神戸最後の前方後円墳"の高精度3Dデジタル・アーカイブの構築とその戦略的活用(代表)
全件表示
論文 (77件):
  • 齋藤 瑞穂, 鈴木 正博. 弥生三陸地震津波研究ー弥生時代中期中葉以前の環境変動ー. 第11回歴史地震史料研究会講演要旨集. 2024. 12-15
  • 齋藤 瑞穂, 鈴木 正博. 先史三陸地震津波概論ー縄文時代篇ー. 災害・復興と資料. 2024. 16. 1-29
  • 齋藤 瑞穂, 新名 恵美里, 日田 菜奈美. 豊岡市大篠岡散布地試掘調査報告. 神女大史学. 2023. 40. 82-98
  • 齋藤 瑞穂, 鈴木 正博. 縄文三陸地震津波研究(6)ー縄文時代最後の地震・津波は弥生化をどのくらい妨げたか?ー. 第11回歴史地震史料研究会講演要旨集. 2023. 1-4
  • 齋藤 瑞穂. 早期弥生土器再編. 利根川. 2023. 45. 164-176
もっと見る
MISC (24件):
  • 齋藤 瑞穂. 2022年の歴史学界・考古 弥生時代. 史学雑誌. 2023. 132. 5. 23-28
  • 齋藤 瑞穂. 七星板研究ー遺体の下に置かれた板の正体を追えー. 大学と埋蔵文化財. 2019. 28
  • 宮本 一夫, 三阪 一徳, 齋藤 瑞穂. 箱崎キャンパスの元寇防塁と近世甕棺墓. 九州大学アジア埋蔵文化財研究センターニュースレター. 2019. 20. 1-2
  • 齋藤 瑞穂, 阿部 泰之. 第4回研究発表会の概要:弥生時代編年の枠組みと木器研究の現状・課題. 新潟県考古学会連絡紙. 2017. 113. 4
  • SAITOH, M. Trends in Archaeology in Japan: Yayoi Period. Japanese Journal of Arcaheology. 2017. 5. 1. 61-62
もっと見る
書籍 (18件):
  • 箱崎遺跡-HZK1903・1904・2101地点-
    九州大学埋蔵文化財調査室 2023
  • 箱崎遺跡-HZK1703・1804・2003地点-
    九州大学埋蔵文化財調査室 2023
  • 塩原遺跡
    九州大学埋蔵文化財調査室 2022
  • 箱崎キャンパス地区元寇防塁調査総括報告書
    九州大学埋蔵文化財調査室 2022
  • 箱崎遺跡-HZK1901・1905・2001・2002・2004地点-
    九州大学埋蔵文化財調査室 2021
もっと見る
講演・口頭発表等 (61件):
  • 神戸市金棒池古墳の測量・発掘調査〈速報〉ー明石川流域の後期前方後円墳ー
    (考古学研究会関西例会第247回研究会(兵庫例会) 2025)
  • 弥生時代の墓ー入門編ー
    (兵庫県立考古博物館冬季企画展「弥生の墓ー玉津田中遺跡の方形周溝墓ー 」関連講演会 2025)
  • 奴国エリアの中期弥生土器編年と併行関係
    (第7回弥生中期土器併行関係研究会 2024)
  • 金棒池古墳測量調査(23年度)の成果ー明らかになったこと,ならなかったことー
    (神出の皆さんへの金棒池古墳調査報告会 2024)
  • 弥生三陸地震津波研究ー弥生時代中期中葉以前の環境変動ー
    (第12回歴史地震史料研究会 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2005 - 2008 筑波大学大学院 人文社会科学研究科
  • 2000 - 2005 筑波大学大学院 歴史・人類学研究科
  • 1996 - 2000 筑波大学 第一学群 人文学類
学位 (1件):
  • 博士(文学) (筑波大学)
経歴 (8件):
  • 2022/04 - 現在 神戸女子大学 文学部 史学科 准教授
  • 2018/04 - 2022/03 九州大学 埋蔵文化財調査室 助教
  • 2015/05 - 2018/03 新潟大学 人文社会・教育科学系 助教
  • 2012/11 - 2015/04 新潟大学 災害・復興科学研究所 特任助教
  • 2010/04 - 2012/10 新潟大学 人文社会・教育科学系 助教
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2022/07 - 2026/07 兵庫県文化財保護審議会 委員
  • 2025/02 - 2026/03 淡路市 史跡舟木遺跡整備計画検討会 委員
  • 2011/04 - 2012/09 新潟県立歴史博物館 調査研究事業「新潟県域における弥生時代の研究」研究協力者
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る