研究者
J-GLOBAL ID:201001065677405191   更新日: 2024年05月14日

河合 憲康

カワイ ノリヤス | Kawai Noriyasu
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.med.nagoya-cu.ac.jp/index.Jhtm.
研究分野 (1件): 泌尿器科学
研究キーワード (3件): ナノテクノロジー ,  温熱治療 ,  前立腺癌
競争的資金等の研究課題 (24件):
  • 2021 - 2024 去勢抵抗性前立腺癌における細胞間連絡機構を介した進展機序の解明と分子基盤
  • 2020 - 2023 エピゲノム酵素LSD1の新規阻害剤による骨転移の難治性疼痛に対する新規治療開発
  • 2019 - 2023 温度感受性に抗がん剤を放出する磁性ナノ粒子を用いた新規がん温熱化学療法の開発
  • 2018 - 2021 抗体結合鉄系磁性ナノ粒子の最適化および交番磁場発生装置の作製
  • 2017 - 2020 天然食品由来抗酸化フラボノイドの前立腺癌予防に関わる分子基盤
全件表示
論文 (343件):
  • Toshiharu Morikawa, Taku Naiki, Yosuke Sugiyama, Aya Naiki-Ito, Takashi Nagai, Toshiki Etani, Keitaro Iida, Teruki Isobe, Yusuke Noda, Nobuhiko Shimizu, et al. C-Reactive Protein Is a Potential Prognostic Marker in Patient with Advanced or Metastatic Urothelial Carcinoma Treated with Enfortumab Vedotin: A Multi-Center Retrospective Study. Cancers. 2024. 16. 9
  • Atsushi Okada, Kazuya Ohashi, Hashimoto H, Ota Y, Sugino T, Unno R, Iwatsuki S, Etani T, Taguchi K, Taku Naiki, et al. Three-dimensional Computed Tomography-based Resection Process Map for Robot-assisted Partial Nephrectomy: Propensity Score Matching of a Single-center Retrospective Study. Journal of Surgical Oncology. 2024
  • Teruki Isobe, Noriyasu Kawai, Maria Aoki, Toshiharu Morikawa, Masakazu Gonda, Nami Tomiyama, Takashi Nagai, Keitaro Iida, Toshiki Etani, Taku Naiki, et al. Late relapsing testicle cancer identified with isochromosome 12p (i12p) fluorescence in situ hybridization (FISH) analysis. Pathology international. 2024
  • Keitaro Iida, Taku Naiki, Toshiki Etani, Takashi Nagai, Yosuke Sugiyama, Teruki Isobe, Maria Aoki, Satoshi Nozaki, Yusuke Noda, Nobuhiko Shimizu, et al. Proton pump inhibitors and potassium competitive acid blockers decrease pembrolizumab efficacy in patients with metastatic urothelial carcinoma. Scientific reports. 2024. 14. 1. 2520-2520
  • 磯部 輝紀, 内木 拓, 杉山 洋介, 恵谷 俊紀, 清水 伸彦, 権田 将一, 青木 マリア, 森川 敏治, 安藤 亮介, 岡田 淳, et al. 転移性尿路上皮癌に対するアベルマブ治療成績の解析. 日本癌治療学会学術集会抄録集. 2023. 61回. O39-3
もっと見る
MISC (244件):
  • 内木拓, 内木拓, 内木拓, 杉山洋介, 田崎慶彦, 小松弘和, 惠谷俊紀, 青木マリア, 権田将一, 森川敏治, et al. 当院における前立腺神経内分泌癌の検証. 日本泌尿器科学会中部総会プログラム・抄録集. 2022. 72nd
  • 森川敏治, 内木拓, 内木綾, 三村佳久, 青木マリア, 磯部輝紀, 権田将一, 冨山奈美, 清水伸彦, 野田祐介, et al. 転移巣切除を行った尿路上皮癌症例に関する検討. 日本癌治療学会学術集会(Web). 2022. 60th
  • 青木マリア, 内木拓, 磯部輝紀, 権田将一, 冨山奈美, 清水伸彦, 野田祐介, 永井隆, 惠谷俊紀, 飯田啓太郎, et al. 術前化学療法前後における骨格筋変化量は膀胱全摘症例の予後予測因子である. 日本癌治療学会学術集会(Web). 2022. 60th
  • 夏目まこと, 林香月, 鬼頭佑輔, 加地謙太, 加藤晃久, 堀寧, 吉田道弘, 内藤格, 河合憲康, 安井孝周. 超音波内視鏡下穿刺生検が確定診断に有用であった前立腺小細胞癌膵転移の1例. 超音波医学 Supplement. 2022. 49
  • 飯田公人, 永井愛子, 村井太郎, 近藤拓人, 富田夏夫, 石倉聡, 芝本雄太, 河合憲康, 安藤亮介, 安井孝周. 前立腺癌IMRT後の局所再発の治療:局所再照射と間歇的ホルモン療法. Japanese Journal of Radiology. 2021. 39. Supplement
もっと見る
講演・口頭発表等 (7件):
  • Magnetic hyperthermia using a novel iron oxide nanoparticle with carbon nanohorn suppressed tumor growth in castration-resistant prostate cancer Nagai T, Kawai N, Isobe T, Tomiyama
    (2022 International Section of Taiwan Urological Association Conference 2022)
  • A report of basic and clinical researches of hyperthermia for urological cancer
    (2021 International Session of Taiwan Urological Association Virtual Conference 2021)
  • 前立腺癌の最近の話題-検査から診断、治療について-
    (豊田加茂泌尿器科疾患講演会 2019)
  • 尿路悪性腫瘍に対するハイパーサーミアの現状と将来の展望-泌尿器科医の挑戦-
    (日本ハイパーサーミア学会第35 回大会 2018)
  • 化学療法の最近の進歩
    (医師・看護師・薬剤師のため外来化学療法実践セミナー in 名古屋 2010)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1991 名古屋市立大学 医学部
学位 (1件):
  • 名古屋市立大学医学部/博士(医学) (名古屋市立大学)
経歴 (8件):
  • 2023/04 - 現在 名古屋市立大学大学院医学研究科 腎・泌尿器科学分野(みどり市民病院)
  • 2010/01 - 2022/03 名古屋市立大学大学院医学研究科 腎・泌尿器科学分野
  • 2004/05 - 2009/12 名古屋市立東市民病院 泌尿器科
  • 2003/05 - 2004/04 総合上飯田第一病院 泌尿器科
  • 2002/04 - 2003/04 名古屋市立大学大学院医学研究科 腎・泌尿器科学分野
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2023/04 - 現在 中部ハイパーサーミア研究会 代表世話人
  • 2021/09 - 現在 日本ハイパーサーミア学会 編集委員
  • 2021/09 - 現在 日本ハイパーサーミア学会 学術委員長
  • 2020/04 - 現在 日本泌尿器科学会 代議員
所属学会 (13件):
日本女性骨盤底医学会 ,  日本統合医療学会 ,  日本排尿機能学会 ,  日本緩和医療学会 ,  日本臨床腫瘍学会 ,  日本泌尿器腫瘍学会 ,  日本ハイパーサーミア学会 ,  日本内視鏡外科学会 ,  日本泌尿器内視鏡学会 ,  アメリカ泌尿器科学会 ,  日本癌治療学会 ,  日本癌学会 ,  日本泌尿器科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る