研究者
J-GLOBAL ID:201001085338336971   更新日: 2024年02月01日

モリ テツシ

モリ テツシ | MORI Tetsushi
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://web.tuat.ac.jp/~moritets/
研究分野 (3件): 水圏生命科学 ,  水圏生産科学 ,  バイオ機能応用、バイオプロセス工学
研究キーワード (8件): 難培養性微生物 ,  膜透過性ペプチド ,  分子生物学 ,  応用微生物学 ,  単一細胞解析 ,  Molecular biology ,  Bacteriology ,  Single-cell analysis
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2023 - 2027 テトロドトキシンの生合成機構解明~生産の場である有毒ツノヒラムシ属の重要性~
  • 2021 - 2027 難培養微生物の完全利用に向けた生細胞特異的識別・培養基盤技術の開発
  • 2021 - 2024 海綿動物内の細菌叢から有用細菌を予測・特定可能な新規細菌形質解明システムの開発
  • 2021 - 2023 高生産性細菌創製に向けた膜透過性ペプチドを基盤とした革新的な形質転換技術の開発
  • 2018 - 2020 海綿動物内の有用化合物産生菌獲得・保存に向けた新規種特異的生細胞染色識別技術開発
全件表示
論文 (52件):
  • Yasuhito Yokoi, Yugo Kawabuchi, Abdullah Adham Zulmajdi, Reiji Tanaka, Toshiyuki Shibata, Takahiro Muraoka, Tetsushi Mori. Cell-Penetrating Peptide-Peptide Nucleic Acid Conjugates as a Tool for Protein Functional Elucidation in the Native Bacterium. Molecules (Basel, Switzerland). 2022. 27. 24
  • Hikaru Oyama, Masaaki Ito, Rei Suo, Naoko Goto-Inoue, Mizuki Morisasa, Tsukasa Mori, Haruo Sugita, Tetsushi Mori, Ryota Nakahigashi, Masaatsu Adachi, et al. Changes in Tissue Distribution of Tetrodotoxin and Its Analogues in Association with Maturation in the Toxic Flatworm, Planocera multitentaculata. Marine biotechnology (New York, N.Y.). 2022. 24. 6. 1158-1167
  • Abdullah Adham Zulmajdi, Tatsuru Okazaki, Tetsushi Mori. Draft Genome of Kangiella sp. Strain TOML190, Isolated from the Surface of the Striped Shore Crab, Pachygrapsus crassipes. Microbiology resource announcements. 2022. 11. 9. e0043722
  • Yuzuki Tanaka, Yoshihiro Murase, Toshiyuki Shibata, Reiji Tanaka, Tetsushi Mori, Hideo Miyake. Production of 4-deoxy-L-erythro-5-hexoseulose uronic acid using two free and immobilized alginate lyases from Falsirhodobacter sp. alg1. Molecules. 2022. 27. 10
  • Masato Kogawa, Rimi Miyaoka, Franziska Hemmerling, Masahiro Ando, Kei Yura, Keigo Ide, Yohei Nishikawa, Masahito Hosokawa, Yuji Ise, Jackson K B Cahn, et al. Single-cell metabolite detection and genomics reveals uncultivated talented producer. PNAS Nexus. 2022. 1. 1. pgab007
もっと見る
MISC (20件):
  • モリ テツシ, 高橋真美, 三宅英雄, 柴田敏行, 田中礼士, 張成年, 黒田浩二, 竹山春子, 植田充実. アルギン酸分解におけるFalsirhodobacter sp.alg1株の特性評価. マリンバイオテクノロジー学会大会講演要旨集. 2017. 19th. 90
  • モリ テツシ, 高橋 真美, 田中 礼士, 柴田 敏行, 成年 張, 黒田 浩一, 植田 充美, 竹山 春子. 1P-036 Rhodobacteraceae科に属するFalsirhodobacter sp. alg1の新規アルギン酸リアーゼAlyFRBの特性評価(酵素学,酵素工学,一般講演). 日本生物工学会大会講演要旨集. 2015. 67. 97-97
  • 牧野 沙紀, Duy Vo Triet, 寺田 竜太, 川口 栄男, 田中 礼士, 三宅 英雄, 田丸 浩, モリ テツシ, 吉川 裕之, 黒田 浩一, et al. 2P-165 バイオリファイナリーに向けたベトナム産ホンダワラ類の成分分析(バイオマス,資源,エネルギー工学,一般講演). 日本生物工学会大会講演要旨集. 2015. 67. 216-216
  • 宮岡 理美, モリ テツシ, 細川 正人, 安藤 正浩, 小川 雅人, 西川 洋平, 浜口 宏夫, Piel Jorn, 竹山 春子. 1P-257 顕微ラマン分光法を用いた海洋カイメンTheonella swinhoeiからの生理活性物質生産菌体の同定(バイオセンシング,分析化学,一般講演). 日本生物工学会大会講演要旨集. 2015. 67. 153-153
  • 千々岩 樹佳, 高橋 真美, モリ テツシ, 竹山 春子. 2P-025 ショウジョウバエ腸内における蛍光タンパク質安定発現下部の局在観察(遺伝子工学,一般講演). 日本生物工学会大会講演要旨集. 2015. 67. 181-181
もっと見る
特許 (2件):
書籍 (6件):
  • 微生物のシングルセルゲノミクス研究の現状と未来
    日本微生物生態学会ニュースレター 2015
  • Springer Handbook of Marine Biotechnology (Chapter 19: Marine Metagenome and Supporting Technology)
    Springer 2015
  • カイメン共生細菌叢から新規な二次代謝産物生産細菌の探索および発見
    酵素工学ニュース、第71号 2014
  • 化学と生物 (海洋生物遺伝子資源活用への新しいアプローチシングルセルゲノム情報に基づいたメタゲノム解析への期待)
    公益社団法人日本農芸化学会 2013
  • 微細藻類によるエネルギー生産と事業展望(第3編 培養技術、第19章 海藻バイオマスからのバイオ燃料生産への環境メタゲノムの応用)
    シーエムシー出版 2012
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2006 - 2009 東京農工大学大学院 工学府 生命工学専攻 (博士)
  • 2005 - 2006 東京農工大学大学院 工学教育部 (研究生)
  • 2002 - 2004 Malaysia University of Science and Technology (MUST), Malaysia (修士)
  • 1998 - 2002 東京農工大学 工学部 生命工学科 (学部)
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京農工大学)
経歴 (6件):
  • 2022/02 - 現在 東京農工大学大学院 工学研究院 生命機能科学部門 准教授
  • 2017/02 - 2022/01 東京農工大学大学院 工学研究院 生命機能科学部門 准教授(テニュアトラック)
  • 2014/04 - 2017/01 早稲田大学 理工学術院 創造理工学部 国際教育センター 講師
  • 2010/04 - 2014/03 早稲田大学 理工学術院 創造理工学部 国際教育センター 助教
  • 2009/04 - 2010/03 日本学術振興会(JSPS)外国人特別研究員
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2016 - 現在 Japanese Society for Marine Biotechnology Young Researchers' Society Member
  • 2016 - 現在 マリンバイオテクノロジー学会 若手の会
受賞 (5件):
  • 2009 - 日本化学会 第89春季年会 学生講演賞
  • 2009 - Best Paper Award for Oral Presentation of the Asia Pacific Biochemical Engineering Conference
  • 2009 - Students' Presentation Award of the 89th Chemical Society of Japan (CSJ) Meeting
  • 2008 - Outstanding Poster Award of the 3rd International Workshop on Approaches to Single-Cell Analysis
  • 2005 - 日本政府(文部科学省)奨学金留学生受賞
所属学会 (5件):
マリンバイオテクノロジー学会 ,  日本化学会 ,  日本生物工学会 ,  International Marine Biotechnology Association ,  日本微生物生態学科
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る