研究者
J-GLOBAL ID:201001090442168995
更新日: 2020年09月08日
山崎 智里
ヤマザキ チサト | Yamazaki Chisato
所属機関・部署:
金沢医科大学 母性看護学・助産学
金沢医科大学 母性看護学・助産学 について
「金沢医科大学 母性看護学・助産学」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
助教
研究キーワード (3件):
看護用語
, 実践行為
, 助産師
競争的資金等の研究課題 (3件):
2018 - 2020 乳幼児の個別性やニーズに対応できる「災害に備えた保育施設備蓄システム」の開発
2017 - 2017 分娩期における熟練助産師の「直観」に関する研究
2015 - 2017 安全・安心な分娩管理に向けた助産師の意思決定支援システムの開発
論文 (5件):
笹野 京子, 松井 弘美, 二川 香里, 齊藤 佳余子, 落合 富美江, 山崎 智里, 粟生田 友子, 長谷川 ともみ. 開業助産師の産後うつを予測する視点とそのケア. 富山大学看護学会誌. 2017. 17. 1. 1-16
山崎 智里, 長谷川 忍, 島田 啓子. Development of an electronic partogram for safe and secure labor management. 金沢大学つるま保健学会誌. 2016. 40. 1. 1-10
山崎 智里. 切迫流早産妊婦のストレス・コーピングに関する看護介入-個人面接とグループインタビューの効果-. 日本看護学会論文集: 母性看護. 2003. 34:58-60
山崎 智里. 切迫流早産妊婦のストレス及びコーピングに関する検討. 日本看護学会論文集: 母性看護. 2002. 33:86-88
石﨑由貴子, 山崎智里, 泉 美沙, 仲谷裕子, 徳田のぶ子. 切迫流早産妊婦の長期入院におけるストレスの特徴. 石川看護研究会誌. 2002. 15(1):34-40
講演・口頭発表等 (10件):
小児に関わる看護師のプレパレーションの実施状況と属性との関連ー第2報
(日本看護科学学会学術集会 2013)
小児に関わる看護師のプレパレーションに対する認識と実施状況ー第1報
(日本看護科学学会学術集会 2013)
夫婦関係満足度からみた夫と妻の親性の発達
(第51回日本母性衛生学術集会 2011)
信頼感からみた妊娠期から産後1ヶ月における妻と夫の親性の発達
(第52回日本母性衛生学会 2011)
母親役割行動からみた妊娠期から産後1か月における妻と夫の親性の発達
(第26回北陸母性衛生学会学術総会 2011)
もっと見る
学歴 (1件):
金沢大学 医学研究科
学位 (2件):
保健学博士
保健学修士
経歴 (1件):
1999 - 石川県立中央病院 助産師
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP