研究者
J-GLOBAL ID:201001096947266205   更新日: 2023年09月29日

永山 のどか

ナガヤマ ノドカ | NAGAYAMA Nodoka
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 経済史 ,  史学一般
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 近現代ドイツ都市史
論文 (26件):
  • 1970~90年代東京都心部における西洋式生活スタイルの受容-港区南青山の場合-. 青山経済論集. 2022. 73. 4. 77-123
  • 「1950年代西ドイツにおける東独出身者のための住宅建設-シュツットガルト市の事例」. 『ゲシヒテ』. 2021. 14. 64-81
  • 「書評 大場茂明『現代ドイツの住宅政策-都市政策戦略と公的介入の再編』」. ドイツ研究. 2021. 55. 73-76
  • 「1960年代西ドイツにおける団地建設と区画整理事業-シュツットガルト市の事例」. 馬場哲・高嶋修一・森宜人『20世紀の都市ガバナンス-イギリス・ドイツ・日本』. 2019. 159-190
  • 「書評 芦部彰『カトリシズムと戦後西ドイツの社会政策-1950年代におけるキリスト教民主同盟の住宅政策』」. 『現代史研究』. 2018. 64. 35-41
もっと見る
書籍 (1件):
  • 『ドイツ住宅問題の社会経済史的研究-福祉国家と非営利住宅建設』
    日本経済評論社 2012
講演・口頭発表等 (9件):
  • 1950年代西ドイツにおける東独出身者のための住宅建設-シュツットガルト市の事例(パネル・ディスカッション「冷戦期の住宅建設・都市開発-西ドイツとチェコスロヴァキア-」)
    (社会経済史学会全国大会 2019)
  • 第二次世界大戦後西ドイツにおける住宅政策と居住水準-シュツットガルト市の事例
    (「比較史から見る生活の存立構造1600-2000:家政・市場・財政」研究会 2018)
  • 西ドイツ戦後復興・高度成長期における避難民の住宅と職業-シュツットガルト市の事例-
    (学習院大学人文科学研究所共同研究プロジェクト「現代都市にかんする比較史的研究-欧米諸国を中心に-」第2回研究会 2017)
  • 第二次世界大戦後における団地建設と都市ガバナンス-Stuttgart市の事例-(パネル・ディスカッション「20世紀都市ガバナンスの比較史的検討-イギリス・ドイツ・日本を事例に」)
    (政治経済学・経済史学会秋季学術大会 2016)
  • 第二次世界大戦後における団地建設と都市ガバナンス-Stuttgart市の事例
    (政治経済学・経済史学会「都市経済史フォーラム」 2016)
もっと見る
Works (3件):
  • 「住宅問題と住宅建設」
    2021 -
  • ヴォルフガング・バウアー『植民都市 青島1914-1931-日・独・中政治経済の結節点-』
    2007 -
  • 『福田徳三-ルーヨ・ブレンターノ書簡1898-1931』
    2006 -
学歴 (3件):
  • 2002 - 2008 一橋大学大学院 経済学研究科 経済史専攻
  • 2000 - 2002 一橋大学大学院 経済学研究科 経済史専攻
  • 1996 - 2000 一橋大学 社会学部
学位 (1件):
  • 博士(経済学) (一橋大学)
経歴 (11件):
  • 2022/10 - 現在 東京大学
  • 2018/04 - 現在 青山学院大学 経済学部 経済学科 教授
  • 2009/04 - 現在 慶應義塾大学 非常勤講師
  • 2011/04 - 2018/03 青山学院大学 経済学部 経済学科 准教授
  • 2010/04 - 2011/03 早稲田大学 人間科学学術院 助手
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2020/12 - 現在 政治経済学・経済史学会 編集委員会 編集委員長
  • 2017/12 - 2020/11 政治経済学・経済史学会 編集委員会 副委員長
  • 2012 - 2017/11 政治経済学・経済史学会 研究委員会
受賞 (2件):
  • 2013/10 - 学校法人青山学院 青山学院学術褒賞 『ドイツ住宅問題の社会経済史的研究-福祉国家と非営利住宅建設』(日本経済評論社)
  • 2013/10 - 政治経済学・経済史学会学会賞
所属学会 (4件):
政治経済学・経済史研究会 ,  社会経済史研究会 ,  ドイツ近代都市史研究会 ,  ドイツ資本主義研究会(ADWG,NF)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る