文献
J-GLOBAL ID:201002002499638499   整理番号:78A0009523

亜急性硬化性全脳炎(SSPE)剖検例の脳からの麻しんウイルス様物質の分離と生物学特性

Isolation and biological characterization of a measles virus-like agent from the brain of an autopsied case of subacute sclerosing panencephalitis (SSPE).
著者 (7件):
資料名:
巻: 21  号:ページ: 193-205  発行年: 1977年 
JST資料番号: F0715A  ISSN: 0385-5600  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
合胞体は直径1-2mmに成長した後に中心から自己分解し,培養...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=78A0009523&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=F0715A") }}
引用文献 (22件):
  • 1) Zeman, W., and Kolar, O. 1968. Reflections on the etiology and pathogenesis of subacute sclerosing panencephalitis. Neurology 18 : 1-7.
  • 2) Dawson, J.R. 1933. Cellular inclusions in cerebral lesions of lethargic encephalitis. Amer. J. Pathol. 9 : 7-16.
  • 3) Bouteille, M., Fontaine, C., Vedrenne, C., and Delarue, J. 1965. Sur un cas d'encéphalite subaiquë à inclusions. Étude anatoma-clinique et ultrastracturale. Rev. Neural. 113 : 454-458.
  • 4) Connolley, J.H., Allen, I.V., Hurwitz, L. J., and Miller, H.D. 1967. Measles-virus antibody and antigen in subacute sclerosing panencephalitis. Lancet 1 : 542-544.
  • 5) Baublis, J.V., and Payne, F.E. 1968. Measles antigen and syncytium formation in brain cell cultures from subacute sclerosing panencephalitis (SSPE). Proc. Soc. Exp. Biol. Med. 129 : 593-597.
もっと見る

前のページに戻る