文献
J-GLOBAL ID:201002098701191083   整理番号:80A0348961

異常タンパク性こん睡,アストロキシスを伴った免疫グロブリン多発性骨髄しゅの1例 過粘ちょう症候群

著者 (4件):
資料名:
巻: 69  号:ページ: 1119-1125  発行年: 1980年 
JST資料番号: F0916A  ISSN: 0021-5384  CODEN: NNGAA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
標題症例は64才男子。入院時,軽度の眼けん結膜貧血,角膜混濁...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=80A0348961&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=F0916A") }}
引用文献 (19件):
  • 1) Waldenström J: Incipient myelonatosis or “essential” hyperglobulinemia with fibrinogenopenia-A new syndrome? Acta Med Scand 117: 216, 1944.
  • 2) Osserman EF: Plasma-cell myeloma. II clinical aspects. New Engl J Med 261: 952, 1959.
  • 3) Bloch KJ and Maki DG: Hyperviscosity syndrome associated with immunoglobulin abnormalities. Seminars in Hematol 10: 113, 1973.
  • 4) 河合忠,桜林郁之介: Hyperviscosity症候群.日本臨床 35: 540, 1977.
  • 5) Fahey JL, et al: Serum hyperviscosity syndrome. JAMA 192: 464, 1965.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る