文献
J-GLOBAL ID:201002201764507124   整理番号:10A0264581

極めて強い光濃縮とマニピュレーションのためのプラズモニクス

Plasmonics for extreme light concentration and manipulation
著者 (6件):
資料名:
巻:号:ページ: 193-204  発行年: 2010年03月 
JST資料番号: W1364A  ISSN: 1476-1122  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
金属ナノ構造を用いたプラズモニクスは,新しい科学および技術分野を構成しつつある。本論文は,光の濃縮およびマニピュレートを含むプラズモニクス研究の現状を紹介し,今後の展開について解説した。プラズモン光濃縮の基本的記述,それを利用した近接場走査光学顕微鏡によるイメージングとフォトリソグラフィー,光検出器,光変調器,光電素子,触媒および非線形光学素子への応用の現状を紹介した。さらに,放射減衰の利用,熱放出器としての応用例を紹介するとともに,強い光-物質相互作用を示す波長以下のプラズモン構造の可能性を利用し,周期的プラズモン構造から成るメタマテリアルの発現に関する研究について紹介した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
量子光学一般  ,  固体プラズマ  ,  その他の固体デバイス 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る