文献
J-GLOBAL ID:201002203750343245   整理番号:10A1055328

葫芦洞石筍が記録された19.9~17.1ka BP東アジア夏季節風の増強事例

著者 (4件):
資料名:
巻: 39  号:ページ: 61-69  発行年: 2009年 
JST資料番号: C2584A  ISSN: 1006-9267  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
南京市の葫芦洞石筍(No.H82)の高解像率δ(18)Oシーケンスによると、16.5~10.3ka BP時間帯の東アジア季節風と極地の気候が千年度尺度においては相関関係がある。現在、7個の高精度(230)Th年齢と573個δ(18)Oのデータによって、この石筍の高解像度δ(18)O時間シーケンスを22.1ka BPまで延ばさせ、したがって、末次後氷期10a解像率の連続東アジア季節風気候記録を提供された。石筍δ(18)O記録によると、H1事例内部の二次季節風減弱事例と格陵蘭寒冷事例が世紀尺度においては同時に発生すると示唆されている。当記録は19.9~17.1ka BPの間に顕示され、顕著的な東アジア夏季節風が存在し、平均夏季節風の強度はB(Φ)ling亜氷期に相当する。夏季節風の最強の値はB(Φ)ling亜氷期に近い。この季節風の増強事例は北半球の海洋と陸地ともの記録に異なる程度に表現されている。熱帯太平洋Super-ENSOの影響と歳差運動周期の太陽輻射との関わりがあると考えられる。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
気象学一般  ,  岩石圏の地球化学一般 

前のページに戻る