文献
J-GLOBAL ID:201002203848492028   整理番号:10A1163775

疼痛における免疫系と神経系の相互作用

Interactions between the immune and nervous systems in pain
著者 (2件):
資料名:
巻: 16  号: 11  ページ: 1267-1276  発行年: 2010年11月 
JST資料番号: W0636A  ISSN: 1078-8956  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
免疫細胞とグリアは,ニューロンと相互作用して痛みに対する感受性を変化させ,急性疼痛から慢性疼痛への移行を媒介する。常在性の免疫細胞は傷害に応じて活性化され,血液中の免疫細胞は傷害部位へと動員される。免疫細胞は,免疫防御に働くばかりではなく,末梢の侵害受容器の感作の誘導にも関与する。免疫細胞,グリアとニューロンは,炎症性メディエーターの合成・放出,また神経伝達物質とその受容体との相互作用を介して,免疫応答を協調させ疼痛経路の興奮を調節する統合ネットワークを形成する。免疫系は,免疫系由来の鎮痛性物質や抗炎症性もしくは消散促進性因子の産生によっても感作を抑制する。痛みへの対処と調整における免疫系の役割をより深く理解することで,鎮痛薬開発のための標的候補や,慢性的疼痛管理の新しい治療機会が明らかになるだろう。Copyright Nature Publishing Group 2010
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
神経の基礎医学  ,  免疫反応一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る