抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿著者が最近出版した「社会・生産プラントの安全・安心のための回転機械設備診断の基礎と応用」の第1章(設備保全・診断技術の概要)をQ&Aの形式で解説した。内容は,なぜ設備診断技術は重要か,リスクマネージメントにおける設備診断技術の役割が何か,なぜ近年設備事故が多いか,設備保全はどのような方式があるか,保全方式はどのような方法で決定されるか,時間基準保全(TBM)は従来常用されている保全方式であるが,状態基準保全(CBM)と比べてどのような特徴があるか,状態基準保全(CBM)はどのように行われるか,設備診断はどのような流れで行うか,どのような技術が必要であるか,設備診断はどのような方式で行うか,現場での回転機械設備診断はどのような割合と特徴があるか,設備診断技術に関わる研究者・開発者と現場技術者の役割は何であるか,産業界全体の設備診断技術をレベルアップするために,今後何をすれば良いか,について解説した。