文献
J-GLOBAL ID:201002206956076900   整理番号:10A1617456

農業機械における省エネルギー化と温室効果ガス抑制に関する研究成果と研究方向 平成22年度

資料名:
号: 22-2  ページ: 24P  発行年: 2010年07月30日 
JST資料番号: Y0310A  ISSN: 1880-0890  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
わが国の農業部門に限れば「京都議定書」の温室効果ガスの削減目標を達成している(2000年度は1990年対比で19%減少)。農業機械の主な省エネ化の研究成果を紹介する。新しい農業機械の開発では,穀物遠赤外線乾燥機,高速代かきロータリー,水稲種子自動コーティング装置と高精度水稲湛水条播機,高速耕うん機ロータリがある。その他のディスク式中耕培土機,トラクタ用省エネ運転指示装置等がある。今後取り組むべき農業機械に関する研究課題として,省エネ化に寄与する農業機械,土壌等から排出される温室効果ガス低減に寄与する農業機械がある。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
農業機械・施設一般  ,  エネルギー消費・省エネルギー 
引用文献 (26件):
  • 経済産業省資源エネルギー庁: エネルギーバランス表, http://www.enecho.meti.go.jp/info/statistics/jukyu/result-2.htm
  • 資源エネルギー庁長官大臣官房総合政策課編: 総合エネルギー統計 (平成13年度版),(株)通商産業研究社, 2002
  • 農林水産省: 園芸用ガラス室・ハウス等の設置状況, 2009, http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/ryutu/pdf/090204-01.pdf
  • 宮城県農林水産部: 原油高騰対策ハンドブック, 2008, http://www.pref.miyagi.jp/nosin/hukyuhan/H20原油高騰対策ハンドブック (改訂版)
  • 千葉県農林水産部: 施設園芸の省エネルギー対策, 2006, http://www.pref.chiba.lg.jp/fukyu/gijutu/2006gijutuhp/180929hp.pdf
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る