文献
J-GLOBAL ID:201002208251473407   整理番号:10A0858488

宇都宮大学工学部における学科横断的必修科目「創成工学実践」の実施について

Implementation of a Inter-Departmental Core Curriculum “Problem-Based Learning (PBL)” in the Faculty of Engineering at Utsunomiya University
著者 (10件):
資料名:
巻: 58  号:ページ: 4.21-4.27 (J-STAGE)  発行年: 2010年 
JST資料番号: L4363A  ISSN: 1341-2167  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
宇都宮大学工学部の必修科目である「創成工学実践」について,その概要を紹介し,授業評価の結果を考察した。本科目は,専門課程における導入教育として位置付けられ1年生を対象としている。この科目では,異なる学科の学生4~5人でグループを編成し,グループ毎にものづくりの課題を割り当てる。この課題に対し,グループ内でコミュニケーションを取りながら,問題発見,計画,実行,評価,改善,発表という手順で課題解決に取り組ませる。成績評価は成果物だけではなく,自主性,創造性,協調性など9項目で評価した。授業評価は,7年間に及んで学生対象にアンケート調査を実施してきており,マンホイットニーのU検定などを用いて統計的に分析した。その結果,本科目が創造性教育に有効で,当初の教育目標が達成されたことが確認された。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術教育 
引用文献 (8件):
  • 横田和隆. 学生の創造性教育への組織的取り組み-宇都宮大学工学部附属ものづくり創成工学センターの活動と展望-. 日本工学教育協会平成16年度工学・工業教育講演会論文集. 2004, 557-558
  • 横田和隆. 螺旋型工学教育プログラムの開発と実施. 日本工学教育協会平成17年度工学・工業教育講演会論文集. 2005, 686-687
  • 杉山均. 「螺旋型工学教育プログラムの開発整備」事業の外部中間評価. 日本工学教育協会平成20年度工学・工業教育講演会論文集. 2008, 410-411
  • 横田和隆. 工学部初年度学生に対する創成科目「創成工学実践」. 日本工学教育協会平成16年度工学・工業教育講演会論文集. 2004, 375-376
  • 長谷川光司. 学部1年生必修PBL科目「創成工学実践」の実施とその教育効果. 日本工学教育協会平成20年度工学・工業教育講演会論文集. 2008, 42-43
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る