文献
J-GLOBAL ID:201002212933932940   整理番号:10A0054389

入院卒中ユニットでの嚥下障害を評価するための医師のツールの解析: 嚥下能力の改変Mann評価

Analysis of a Physician Tool for Evaluating Dysphagia on an Inpatient Stroke Unit: The Modified Mann Assessment of Swallowing Ability
著者 (9件):
資料名:
巻: 19  号:ページ: 49-57  発行年: 2010年01月 
JST資料番号: W1420A  ISSN: 1052-3057  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
背景:多くの嚥下障害スクリーニング手順が近年導入されているが...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=10A0054389&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=W1420A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
神経の臨床医学一般 
引用文献 (38件):
  • Gordon C, Hewer RL, Wade DT. Dysphagia in acute stroke. Br Med J 1987; 295: 411-414.
  • Smithard D, O’Neill PA, Parks C, et al. Complications and outcome after acute stroke: Does dysphagia matter? Stroke 1996; 27: 1200-1204.
  • Mann G, Hankey GJ, Cameron D. Swallowing disorders following acute stroke: Prevalence and diagnostic accuracy. Cerebrovasc Dis 2000; 10: 380-386.
  • Mann G, Hankey GJ, Cameron D. Swallowing function after stroke: Prognosis and prognostic factors at 6 months. Stroke 1999; 30: 744-748.
  • Smithard D, O’Neill PA, England RE, et al. The natural history of dysphagia following acute ischemic stroke. Dysphagia 1997; 12: 188-193.
もっと見る

前のページに戻る