文献
J-GLOBAL ID:201002215073134420   整理番号:10A0326579

日本の田の水生生物の群集構造へのニゴロブナ仔稚魚放流と稲藁利用の影響

The impact of nigorobuna crucian carp larvae/fry stocking and rice-straw application on the community structure of aquatic organisms in Japanese rice fields
著者 (8件):
資料名:
巻: 76  号:ページ: 207-217  発行年: 2010年03月 
JST資料番号: L2029A  ISSN: 0919-9268  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
田に放流した琵琶湖特産のニゴロブナが,捕食者として水生生物に与える影響を調査した。稲藁の有無と状態の異なる区画に灌漑したとき,41日目までの水中や表面の水生生物のサイズは30μm~5mmであった。灌漑開始後10日目に放流した孵化3日の仔魚は,成長に伴い灌漑41日目までに4回,胃中の未消化物が同定された。孵化10日の仔魚は主としてCladoceraを捕食していたが,その後の主な餌はDipteraへと変化した。ニゴロブナを放流した区画ではCladoceraとPodocopidaが減少したが,EuglenalesとHalteriidaは増加し,放流の影響が推定された。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
魚類  ,  異種生物間相互作用 
引用文献 (39件):
  • HALWART, M eds. Culture of fish in rice fields. 2004
  • KURONUMA, K. Carp culture in Japanese rice fields. Proceedings of the ICLARM-SEARCA conference on integrated agriculture aquaculture farming systems, Manila, Philippines, 6-9 Aug 1979. 1980, 167-174
  • PILLAY, TVR. Aquaculture principles and practices. 1990
  • Shiga Prefecture. Shiga Prefecture recovery planning of stock of Nigorobuna. 2006
  • FUJIOKA, Y. Nigorobuna. Wildlife to care about in Shiga Prefecture-Shiga Prefecture Red Data Book. 2006, 468
もっと見る

前のページに戻る