文献
J-GLOBAL ID:201002215870519582   整理番号:10A1376308

ルイス カーン 建築随想ペンシルバニア大学医学実験施設とsalk生物研究所

Louis Kahn′s Tectonic Poetics: The University of Pennsylvania Medical Research Laboratories and the Salk Institute for Biological Studies
著者 (2件):
資料名:
巻:号:ページ: 283-290 (J-STAGE)  発行年: 2010年 
JST資料番号: U0155A  ISSN: 1347-2852  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
建築における存在願望とserved and servant スペースのデザイン原則に基づき,Louis Kahnは構造要素を構成し空間の質を明らかにし,研究設備の膨大なダクト,配管を設置する空間の問題に言及した。ペンシルバニア大学医学実験施設とsalk生物研究所はKahnの最もすばらしい2つの建物である。この建物はKahnの建築概念と彼が実験施設デザインで先駆的になした空間的,技術的,審美的変革を十分に表現している。この論文はこの2つの実験設備建物の構造システムと空間構成を解析するとともに,構造に設備を取り入れて行く手法も解析した。文献調査,図表解析,構成の3次元イラスト化により,空間構築のプロセスでKahnが彼の上質性を十分に生かし理にかなった建築の概念を如何に表したか調査した。次に,この論文はこの2つの建物の構造の中にダクトパイプなどを組み入れるKahnのやり方を調査した。結論は構造の命に応じることがダクトパイプをスペースに集約することに於いてKahnの主要な戦術であった(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
建築設計,建築家,建築史 
引用文献 (19件):
  • 1) Belluschi, P. (1943) New buildings for 194X—Office building. Architectural Forum, May, p.108.
  • 2) Clausen, M. L. (1991) Belluschi and the equitable building in history. Journal of the Society of Architectural Historians, 1(2), pp.109-129.
  • 3) Collins, P. (1965) New planning problems. In Changing ideals in modern architecture 1750-1950, p. 239. London: Faber and Faber.
  • 4) Banham, R. (1969) Exposed power. In The architecture of the well-tempered environment, pp. 248–266. London: The Architectural Press.
  • 5) Latour, A. (Ed.) (1991) Louis I. Kahn: Writings, lectures, interviews, p.79. New York: Rizzoli International Publications.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る