文献
J-GLOBAL ID:201002218610301388   整理番号:10A1152846

反磁性炭素を用いる非接触の二次元微小動作

Contact-free Two Dimensional Micro-displacement Actuation by Using Diamagnetic Graphite
著者 (5件):
資料名:
巻: 130  号: 11  ページ: 1221-1225 (J-STAGE)  発行年: 2010年 
JST資料番号: X0451A  ISSN: 0913-6339  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
反磁性炭素(パイログラファイト:PG)板は冷却しなくても強磁場のもとで受動的磁気浮上ができる。この現象を利用することにより,PG板と二次元Halbach永久磁石アレイを用いる非接触型の二次元マイクロ位置決めモデルを設計した。このモデルではPG板の動作は小さな永久磁石片の接近による周囲の磁場の変化により行われる。そして,この位置を保持する限り,電力の供給は必要ない。最近,PG板の精密な微小動作の制御が2DHalbach永久磁石アレイのもとで実現された。最近,ナノスケールの精密な運動制御に対するPG板の磁気的剛性の改善が行われた。本報は,磁気的剛性とより精密なPG板の動作の改善結果について述べた。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
サーボ機構 
引用文献 (8件):
  • LI, Q. Lateral force calibration of an atomic force microscope with a diamagnetic levitation spring system. Review of Scientific Instruments. 2006, 77, 065105
  • MOSER, R. Passive diamagnetic levitation for flywheels. Proc. of the Eighth International Symposium on Magnetic Bearings (ISMB-8), 2002. 2002, 599-603
  • BARROT, F. Preliminary investigations on a diamagnetically levitated linear conveyor. Proc. of the 5^<th> International Symposium on Linear Drive for Industry Applications (LDIA2005). 2005, 343-346
  • SUZUKI, H. Preliminary experimental study on new contact-free linear drive system using diamagnetic material. The 18^<th> Conference on Magnetically Levitated Systems and Linear Drives (Maglev2006). 2006, 1, 199-203
  • HOSHI, Y. Observation of magnetic levitation drive using a diamagnetic graphite plate on the two-dimensional Halbach permanent magnet array. The 19^<th> Symposium on Electromagnetics and Dynamics (SEAD19), 2007. 2007, 478-479
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る