文献
J-GLOBAL ID:201002219013280007   整理番号:10A1056509

富士通のロボット開発

著者 (3件):
資料名:
巻: 28th  ページ: ROMBUNNO.2E1-4  発行年: 2010年 
JST資料番号: L4867A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
富士通では,1980年前半より様々なロボットの研究開発を進めてきており,現在,人と接するロボットとして,あたかも生き物のような存在感を持ち,幼児風に擬人化されたふるまいをする子ぐま型ソーシャルロボットの開発を進めている。また,通信ネットワークを活用したロボットサービスを利用するためのネットワークプロトコル仕様策定などの標準化技術に取り組んでいる。一方,要素技術として,視覚処理の研究を当初より進め,ステレオビジョンLSIを搭載した3次元画像処理ボードを開発し,FAなどへ適用を進めている。さらに,ロボットの研究開発で蓄積したRT技術の他分野への応用展開も進め,携帯電話への適用などを進めている。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ロボット工学一般  ,  人工知能 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る