文献
J-GLOBAL ID:201002220837526020   整理番号:10A1160553

ゲノム刷り込み障害,Angelman症候群とPrader-Willi症候群の人工誘導多能性幹細胞モデル

Induced pluripotent stem cell models of the genomic imprinting disorders Angelman and Prader-Willi syndromes
著者 (7件):
資料名:
巻: 107  号: 41  ページ: 17668-17673  発行年: 2010年10月12日 
JST資料番号: D0387A  ISSN: 0027-8424  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Angelman症候群(AS)とPrader-Willi症候群(PWS)はゲノム刷り込みの神経発生障害で,ASはユビキチン蛋白質リガーゼE3A(UBE3A)遺伝子の機能喪失から生じ,PWSでの遺伝的欠損は不明である。著者らがAS及びPWS患者から得た人工誘導多能性幹細胞(iPSC)は,シス作用PSW刷り込み中心でDNAメチル化刷り込み消失の証拠を示さなかった。正常脳のように,UBE3A刷り込みはAS iPSCのニューロン分化過程で確立されていた。ゲノム刷り込み障害のこれらのiPSCモデルはAS及びPWSの疾病経過に関する研究,そしてヒトニューロンでのUBE3A抑制の発生タイミングと機構の研究に役立つ。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
遺伝子操作  ,  発生と分化 

前のページに戻る