文献
J-GLOBAL ID:201002220898849000   整理番号:10A0454466

JR東日本発!海外便り 欧州における鉄道運転事故から安全を考える(続編)

著者 (1件):
資料名:
号: 278  ページ: 33  発行年: 2010年05月01日 
JST資料番号: F0182B  ISSN: 1343-5620  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2010年2月に発生したベルギーの列車衝突・脱線事故について,このような事故に至った背景を述べた。1)欧州連合特有の「上下分離」政策により,列車を運行管理する組織「上」とインフラを管理する組織「下」が分離されている。信号システムの導入も「上」「下」別々に進められたため,列車自動停止機能を備えたシステムが車両側には装備されていなかった。2)ERTMS(欧州統一運行管理システム)の導入促進のため,既存システムの更新が厳しく規制されており,ベルギー鉄道の安全対策の遅れにつながった。3)ベルギー鉄道グループ3社のトップ職を有力政党間で分け合っており,各社間に厚い壁が生成されていた。4)これらの状況の中で安全やサービスに対する責任が置き去りになった。お客様の命に関わる業務を遂行している企業には,自らのマネジメントの中に潜む問題を常に認識する義務がある。それを放置するとどういうことになるか,今回の事件は物語っている。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
鉄道事故 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る