文献
J-GLOBAL ID:201002221684665978   整理番号:10A1096580

銀系ナノ粒子など透明導電材の技術動向

著者 (1件):
資料名:
巻: 10  号:ページ: 23-28  発行年: 2010年09月10日 
JST資料番号: L5969A  ISSN: 1346-3926  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
透明導電膜は電子産業に欠かせない主要部材である。現在,FPDで使用されている透明導電膜の90%以上がITOである。本稿では,最近話題になっているナノ粒子系,特に銀系など新規透明導電膜の開発動向と用途について解説した。1)銀ナノ粒子・ナノワイヤ:Agナノインクを用いた塗布・印刷技術等による透明導電膜の作製技術,Agナノワイヤ,Ag導電膜,Agメッシュパターン,2)その他ナノ粒子系導電膜:ナノITO,単分散ナノ粒子合成法,量産技術,低温焼成,3)CNT他導電膜:CNTインク,SWCNTの高純度量産技術,ITO代替材料,グラフェン系導電膜,4)新規導電材の用途:LCD,STN/LCD用,OLED分野,タッチパネル,太陽電池,エレクトロクロミック素子。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体デバイス材料 
引用文献 (36件):
  • 長谷 伊通:月刊ディスプレイ14 NO5, p-60(2008), 同2009.5, p-37, 同16, No1. p-11(2010)
  • 板倉 義雄:月刊ディスプレイ14 NO5, p-60(2008), 同15, NO5, p-7(2009), 同13, No6, pp2(2007), 同14, No12, pp46(2008), 同16, No6, PP1(2010)
  • 田淵 克彦;月刊ディスプレイ2009.5, p-63
  • 日本写真印刷 (株): プレスリリース 2009.5.12
  • 住友商事: プレスリリース 2009.1.14
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る