文献
J-GLOBAL ID:201002222002943838   整理番号:10A1133550

狩猟と動物学の近代天皇制と「自然」のポリティックス

著者 (1件):
資料名:
号: 84  ページ: 73-83  発行年: 2010年10月01日 
JST資料番号: Z0841A  ISSN: 0386-9539  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
幕末以降の狩猟の変容が日本の動物学に及ぼした影響を総括した。さらに動物学者の語りを通して狩猟文化をめぐる政治について検討を行った。江戸時代の日本で狩猟権を左右することができたのは,その土地を支配する将軍や大名に限られていた。したがってペリー艦隊の狩猟は日本側にとって既存の支配権を揺るがす事態であった。本稿では特に近代天皇制と狩猟の関係に注目し,そこで動物学者がどのように語らいを残しているかを検討した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
狩猟  ,  生物科学一般 
引用文献 (50件):
  • 「墨夷応接録」東京帝国大学編『大日本古文書 幕末外国関係文書附録之一』東京帝国大学文科大学史料編纂掛、1913、pp528-594。引用はp583。原文を書き下し文に改めた。
  • Narrative of the Expedition of an American Squadron to the China Seas and Japan, Pefformed in the Years 1852, 1853, and 1854, under the Command of Commodore M. C. Perry, United States Navy, by Order of the Government of The United States, Volume I, Beverley Tucker, Senate Printer, 1856.
  • 森田朋子『開国と治外法権』’占川弘文館、2005、第2章、第3章。
  • イギリス帝国やアメリカにおける博物学研究と狩猟の関係については、J. M. MacKenzie, The Empire of Nature: Hunting, Conservation and British Imperialism, Manchester University Press, 1988, pp35-43; R. E. Kohler, All Creatures: Naturalists, Collecters, and Biodiversity, 185O-195O, Princeton Universtity Press, 2006, pp67-73 などを参照メ。
  • 幕藩体制下の狩猟については塚本学『生類をめぐる政治: 元禄のフォークロア』平凡社、1983; 根崎光男『江戸幕府放鷹制度の研究』吉川弘文館、2008; 岡崎寛徳『鷹と将軍: 徳川社会の贈答システム』講談社、2009、天皇の狩猟については秋吉正博『日本古代養鷹の研究』思文閣出版、2004; 中澤克昭「狩猟と王権」網野善彦ほか編『天皇と王権を考える3』岩波書店、2002、pp93-114; 同「狩る王の系譜」中澤克昭編『歴史のなかの動物たち』吉川弘文館、2009、pp46-68などを参照。
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る