文献
J-GLOBAL ID:201002223000337643   整理番号:10A0308082

変化の激しいヒドラゲノム

The dynamic genome of Hydra
著者 (40件):
資料名:
巻: 464  号: 7288  ページ: 592-596  発行年: 2010年03月25日 
JST資料番号: D0193B  ISSN: 0028-0836  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
淡水性刺胞動物のヒドラ(Hydra)は1702年に初めて報告され,以来300年間にわたって研究されてきた。ヒドラの実験的研究は,動物として初めての出芽による無性生殖が発見された1736年から1744年にかけて最高潮に達し,動物での再生が初めて報告され,動物間での組織移植も成功した。現在ではヒドラは,軸パターン形成,幹細胞生物学や再生の研究の重要なモデル動物となっている。本論文では,チクビヒドラ(Hydra magnipapillata)のゲノム塩基配列を報告し,これを花虫類ネマトステラ(Nematostella vectensis)などのゲノムと比較する。ヒドラゲノムを形作ってきたのは,転移因子の爆発的な増幅,遺伝子の水平伝播,トランススプライシング,生活環の単純化と並行して起こった遺伝子構造と遺伝子構成の単純化である。また,チクビヒドラと安定な関係を保つ新規な細菌1種のゲノム塩基配列も報告する。ヒドラゲノムとほかの動物ゲノムとの比較により,上皮,収縮組織,発生に応じて制御される転写因子,シュペーマン・マンゴールド・オーガナイザー(原腸胚形成体),多能性にかかわる遺伝子,神経筋接合部の進化を解明する手がかりが得られるだろう。Copyright Nature Publishing Group 2010
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
遺伝子の構造と化学 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る