文献
J-GLOBAL ID:201002223461628143   整理番号:10A0925843

わかりやすい土木講座「維持管理の基礎」9)トンネル1)山岳トンネルの基礎知識-覆工材料と施工法の変遷-

著者 (1件):
資料名:
巻: 48  号:ページ: 778-781  発行年: 2010年09月01日 
JST資料番号: G0049B  ISSN: 0913-2643  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
トンネルの主な施工法は,山岳工法,シールド工法,開削工法に大別される。維持管理においては,各工法の覆工材料の特質や施工過程等を十分に理解する必要がある。本報告では,まず,山岳トンネルの基礎知識として,山岳トンネル各部の名称,山岳トンネルの覆工材料の変遷について紹介した。次に。NATM導入以前の施工法の変遷を木製支柱式支保工の時代,鋼アーチ支保工の時代に分けて解説した。最後に,NATM導入以降の施工法の変遷として,吹付けコンクリートやロックボルト,鋼製支保工を主たる支保部材とするNATMでの施工について述べた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
トンネル工事 
引用文献 (5件):

前のページに戻る