文献
J-GLOBAL ID:201002223991114833   整理番号:10A0647765

気相-液相重合によるフレーク状ポリピロールとモンモリロナイト/ポリピロール複合材の鋳型合成

Template synthesis flake like polypyrrole and montmorillonite/polypyrrole composites by vapor-liquor phase polymerization
著者 (5件):
資料名:
巻: 26  号:ページ: 86-92  発行年: 2009年 
JST資料番号: C2466A  ISSN: 1000-3851  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
一連のモンモリロナイト(MMT)/ポリピロール(PPy)複合材(MMT/PPy)を,Fe(3+)含浸MMT懸濁液によるピロール蒸気の気相-液相重合により合成した。ピロールの重合はMMTのケイ酸塩層で起こった。MMT/PPy複合材のXRDから,MMT層の基本間隔がPPy含量と共に増加した。FTIRで,MMTとPPyの特性吸収ピークを認めたが,幾つかのピークは青方偏移していた。生成MMT/PPyはフレーク状のモルホロジーを示した。MMT/PPyの電気伝導率はPPy含量と共に増加し,PPy含量が40.9wt%に達するとPPyとほぼ同等の電気伝導率を有した。54.3wt%PPyの複合材はPPyよりも高伝導率にさえなった。この現象はMMT層の束縛空間内でのその場重合に基づくPPyの特異的モルホロジーに起因した。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
性質・試験一般 

前のページに戻る