文献
J-GLOBAL ID:201002224968210236   整理番号:10A0369051

緩衝性能確認等価落下試験の革新

Equivalent Drop Test Modification for Determination of Cushioning Performance
著者 (2件):
資料名:
巻: 19  号:ページ: 123-136  発行年: 2010年04月01日 
JST資料番号: L1730A  ISSN: 0918-5283  CODEN: NHGIEE  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
落下衝撃から包装内容品を保護するための緩衝材の性能は,動圧縮試験によって評価されるが,複雑な形状の構造体緩衝材では,動圧縮試験ができないため,衝撃試験装置を用いた等価落下試験で評価される。等価落下試験では,発生させる衝撃台の正弦半波パルスの速度変化と等しい衝突速度となる落下高さが等価自由落下高さであると規定されており,緩衝系が減衰のない線形バネ-質量1自由度系とみなせる場合には実用上問題ないが,実際の緩衝系は減衰の影響が無視できない。本論文では,緩衝材性能評価としての動圧縮試験と等価落下試験の結果が必ずしも等価とみなせるほどではないことを実験的に明らかにするとともに,減衰の影響を考慮した理論に基づいた等価落下試験の方法を提案する。さらに,減衰等価落下モデルによる等価落下試験を行い,両試験の等価度を実験的に確認する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
包装機械一般 
引用文献 (5件):
  • JIS-Z-0240-2002, Structural Cushioning Materials for Packaging-Determination of Cushioning Performance.
  • ASTM-D4168-95, Standard Test Methods for Transmitted Shock Characteristics of Foam-in-Place Cushioning Materials.
  • Katsuhiko SAITO and Kazuaki KAWAGUCHI, 23rd International Association of Packaging Research Institutes Symposium, 3-5 September 2007.
  • Cyril M. Harris and Allan G. Piersol, Harris’ Shock and Vibration Handbook (Fifth Edition), 23.1-23.26.
  • Robert V. Hogg, Joseph W. McKean and Allen T. Craig, Introduction to Mathematical Statistics (Sixth Edition), 101-107.
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る