文献
J-GLOBAL ID:201002225307263291   整理番号:10A1165064

デジタル的に鮮明にした植物及び動物組織によるピクセルに基づく画像から構築した3D容量

3D volumes constructed from pixel-based images by digitally clearing plant and animal tissue
著者 (6件):
資料名:
巻: 240  号:ページ: 122-129  発行年: 2010年11月 
JST資料番号: B0454B  ISSN: 0022-2720  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
二次元画像を真の三次元空間で色調整と処理をする市販のソフトウエアを用いて,染色した植物及び動物のピクセルに基づく画像からベクトル情報を生成せずに三次元容積を構築した事例を述べた。3事例の第一例はカラスムギ(Avena setiva)(cv. ’Wintok’)の凍結したクラウンの内部的応答を示した。第二例はウッドチャック(Marmota monax)の肝臓からの,腫瘍中央部分の壊死を誘発するためのコンピュータで導いた高い周波切除で熱処理をした,肝細胞癌標本を示した。第三例はマウス(Mus musculus)の検死中に気管及び肺を10%中性緩衝ホルマリンの潅流で固定してからパラフィンで固定して浸しものを示した。一部を切り取って再びパラフィンに浸し,一連の薄片をH&E染料で染色して顕微鏡写真を撮影した。この技術はパラフィンに浸した1mmより厚い大きい薄片でにも十分適していた。この技術は光学顕微鏡,コンピュータ断層撮影法,磁気共鳴画像作成,あるいは,電子顕微鏡で生成した画像に本来備わっている事実上いかなる分解能ででも三次元情報を復元できる潜在能力を持っていた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生体の顕微鏡観察法 

前のページに戻る